「 日記 」一覧

5月17日(木)広く深いクラフトの世界

 水彩絵の塗りは終わったけど、スキャン→加工で更に時間がかかる。
 キャンパスに描く絵は、そのまま使えるようにかなり気を使って色を乗せてるんですが…、水彩紙の小さい絵はスキャンして使うのが基本なので。あと最近になって気付いたんですが、水彩って出せる色、結構限られてますよね。
 で、先日仕入れたミール皿を並べて整理整頓してました。今レンタルボックスで販売しようとしてるので、大量に作ってるんですが、あちこち納品してると数が全然足りないことに気付きました。…追加注文しないとダメかな!!
 あと最近羊毛フェルトをやってないんですが、材料が余りまくってるので、何か大きい作品を作ろうかな?と思ってます。フェルトは作るのは楽しいんですが、かかる時間と集中力の消費が半端ないので、気晴らしでやるにはちょっとウェイトが重いです。極めるには相当時間が必要だと思う!


5月16日(水)いろいろ忙しい

 今塗ってる水彩絵が、地味に時間かかってます。
 コレ塗り始めたの一昨日くらいだったような…多分、細かいからかですかね。あとA3の水彩紙にA4の絵を2種類描いてるからか。今日明日中に終わらせて、次に予定してるレジン制作にとりかかりたい感じです。あと原稿も早く作って業者に発注したい。キャンバスに描きたいモチーフも放置してあるし。うーん…。
 最近、肌の調子が悪いです。荒れてる箇所的にストレスかな?とも思うんですが、そんな心当たりない。じゃあビタミンか睡眠…?そういえば、最近時間がなくて半身浴が全然できてません。久しぶりに長風呂しようかな!


5月15日(火)時間が足りない

 やることを書き出して整理整理整頓してみたんですが…やらなくちゃいけないこと、多すぎ!!
 平日も作業いろいろ頑張ってますが、なにぶん時間がかな~り限られてるので、大きく進めることは難しいです。そして土日も今月は、割りとみっちり予定が入ってる感じになってきてます…。やばい。何とかしないと!
 ところで、空気の匂いとか湿気とか、日差しとかがすっかり夏っぽくなってきましたね。今年の夏も暑くなるんでしょうか?
 近年は40度とか、信じられない気温の日がありますけど…私が子供の頃は、30度超えたら「暑いな~!」って思ってました。東京に住んでましたが、40度とか行かなかったような気がします、昔は。平均気温て上がってきてるのかな?
 小学校はエアコンなんてなかったし…40度も気温あったら、さすがにエアコン付けないと授業にならないですよね。


5月14日(月)国家資格…だと…

 登録してるセミナーサイトからメールが来て、「ウェブデザイン検定」なるものの講習をやってました。そんな資格あったっけ?と思い、調べて驚き。
 国家資格…だと…?
 出来たのは最近っぽくて受験者数も少ないっぽいけど、コレ欲しいです。だって国家資格ですよ!?認定資格じゃないんですよ!!…と言うわけで、次の試験時に取得を目指すことにしました。3級~1級まであって、費用も地味に高いですが、年4回もやってるので、受けやすいかと。
 私の場合、3級は勉強しないでも取れそうな気がしますが(過去問見ると初心者レベルっぽい)、実技もあるのでとりあえず参考書を買おうと思います。2級までは行けそうな雰囲気だけど…1級はかなり厳しそう。いつか取れるといいですねッ!!


5月13日(日)デザインフェスタvol.35行ってきました!

 今日はデザインフェスタに行ってきました!
 デザインフェスタとは、1年に2回東京ビッグサイトで開催されるアートイベントです。平たく言うとオリジナル作品しかないフリーマーケットみたいなもんです。コミケみたいにブースが並んでて、出展者は好きなようにモノを並べて売ったり買ったりしてます。
 服や雑貨、アクセサリー、イラスト、絵画が好きな人はとても楽しめるのでオススメです。
20120513_1.jpg 20120513_2.jpg
20120513_3.jpg 20120513_4.jpg
 今回の人出は、前回と同じくらい?朝一番から行ったせいか、そんなに大混雑な気はしませんでした。午後3~4時くらいが一番混む感じですかね?一日で全部回り切るつもりなら、開場時間から行った方がいいです。入場するのにも並ばないといけないので。
 今回も出店してる友達に挨拶して回り、気にった絵のポストカードを買いあさり、似顔絵を描いてもらい、屋台で買い食いし、合計6時間くらい遊んで疲れ果てました。あ~…一応スニーカーで行ったんですが…足の裏とふくらはぎがやばい!!でも、全部回れたので満足です。
 あと気になるクラフトも見つけたので、これからやり方を調べようと思います。そして新しいレンタルボックスの情報も仕入れたので、ちょっと活動範囲を広げてみようかと。更にいろいろ見て創作意欲も湧いたので、来週は水彩絵を描こうかな。


5月12日(土)業者選びで思い出す

 毎週土曜日に絵画教室を入れることにしました。ちゃんと行かないと勿体ないしね!そして、やっぱり絵描くのって楽しいなぁって思います。先生も流石にプロなので教えるのが上手で、分かりやすいしイベントの情報とかも提供してくれます。
 あと子供と大人の生徒が混じっているので、それがすっごく新鮮。向かいの小学生の女の子がニコニコ動画の話で盛り上がってるのには驚いたけど…。最近の子供はiphone持ってるんですね!私も欲しいわー。でもメールが打ちづらいらしいので、微妙だわー。
 ところで、やっと創作活動用のドメインを取りました。
 今までサブドメインにしてたんだけど…独自ドメイン取りなおした方がいいなって感じてたので。こっちはお店とかお金が絡んでくる方なので、漫画とは完全に分けようと思います。名刺とかポストカードにURL入れられるので、やっと印刷物の発注が出来ますね。さーて、業者さん探そうっと!
 …と、パンフレットとか見てたら、高校生の頃同人印刷のパンフ集めてたこととか思い出しt


5月11日(金)くっきりへの憧れ

 近所のオリジン弁当で、携帯クーポンをやっていたので登録してみました。そして見てみたら「クーポンで指定の弁当20円引き!」とかでした。マックとかの携帯クーポンと比べると、お得感はあんまりないですねー。残念。
 最近、携帯クーポン発行してる飲食店増えましたよね。流行ってるのかな?
 明日はいよいよ「デザインフェスタ」開催です!
 私は日曜日に行く予定。行ったらほぼ一日遊び倒すことになると思うので、土曜日のうちに六本木でやってる「セザンヌ展」も行こうかと思ったんですが…、午前中と夕方に用事が入ってしまい、来週になりそうです。でも来週だと前半チケットの使用期限が近いので、混んでる気がする。開催はまだ1カ月くらいあるんですが…早く行きたいので、悩むところです。豪華な展示会なので、2回行くのもアリかな?
 カメラが欲しい。今はデジカメを使ってるんですが、一眼レフが欲しい。軽くて初心者向きの機種…と調べてみたんですが、6万くらいするみたい。軽い気持ちでは買えないですね!
 …でも、写真を見比べると違いが一目瞭然なんですよねぇ…。欲しい、一眼レフ…。


5月10日(木)デザインフェスタ申し込みました!

 昨日は妙な頭痛があって、いつもの「パソコン見すぎ」で来るものとは違う感じがしたので、風邪を疑ってルルを飲んだら、すごくスッキリしました。…まさか、昨日調子悪かったのは風邪だったのか!?
 なので調子に乗って、夜にHPをいじったり制作作業の続きをしてみたり、いろいろ効率良くできて気分が良かったです。…やっぱり健康第一!!
 そして久々にPC内のバックアップを取りました。ローカルデータを全部取ったんですが、1時間もかからなくて「私のデータ量ってこんなもんかぁ」って感じでした。そういえば動画とか音楽とかの重いやつは、ざっくり消して他に移したんですよね。それに比べればPSDとか画像類なんて軽いもんです。
 あと秋の「デザインフェスタ」の申込が始まったので、早速申し込みました。
 良い場所に配置されるといいな!場所は東京ビッグサイト、日程は11月11日(日)、Sブースです。スペースNoは開催1カ月前くらいに通知されるらしい。どういうレイアウトにするか、どんな商品を並べるか、当分先のことなのにいろいろ考えちゃいます。…今はとりあえず、絵を増やすことに集中した方が良いかも?あー、楽しみ!!


5月9日(水)消防車は格好いい

 昨日早めに寝たんですが、夜中に目が覚めました。
 何か外でウーウー音がしてまして…ベランダから外を見たら、何と家の前に消防車が止まってました。見回すと複数消防車が見え、隊員がわらわらしてたので嫌な予感がしてたんですが…火事の誤報だったみたいです。「こちらは○○消防署です」とアナウンスを流して、30分くらいで去って行ったので、また寝なおしました。
 でも何となく眠れなかったり、暑くて寝苦しかったりして、結局今日の朝はスッキリしない目覚め。
 暑い…寝具変えるべきだな、と思いました。大きくて丈夫なタオルケット欲しいなぁ。まだ早いか?
 そんな感じで朝からボーっとしてしまい、何もやる気が出ませんでした。睡眠時間は十分取ってるはずなのに、何となく寝足りない感じ。幸い仕事も暇だったので、いろいろゆっくり進めることにしました。
 あと次の漫画の内容がイマイチまとまってなくてネームが全然出来てないので、夜頑張って進めたい感じです。


5月8日(火)ビタミン不足?

 口内炎とニキビが同時にできる。
 何故だ!ビタミン不足か!?…と言うわけで、ビタミンBが含まれているサプリメントを出してきました。本当はチョコラBBが効くんですけど、丁度切らしてるんですよねー。
 で、いろいろ検索して見てみたら、ジェネリック医薬品で「チョコラBB」(名前は違う)が出ててびっくり。…しかも、安い!何か安すぎて逆に怖い。
 「ジェネリック医薬品」とは別名「後発医薬品」と言って、特許が切れた医薬品を他の製薬会社が出すものらしいです。成分は同じだけど、違う名前が付いてたり、会社名が違ったりするわけですね。最近よく聞くようになりましたが、外国と比べると日本ではあんまり普及してないみたいです。Wikiを見ると、いろいろ問題もあるみたいですね。買ってみようかな?
 ところで、新しい花柄の素材集を買いました。
 何冊か持ってるんですが、安いのを見つけたので衝動買い!商用OKで、イラストの背景とかに気軽に使えるやつです。私はHP用にはあんまり使ってませんが、クラフト用のイラストには沢山使ってます。可愛い花柄を見るとテンション上がる。気に入ったのは印刷してスクラップブックにも貼ろうかな!


スポンサーリンク