今日は何か、地震やら災害やらが予言されている日らしいですね…。
まぁ基本的には当たらないと思ってますが、日頃の備えと言うか…、水くらいは確保しようかなぁとか思ったり思わなかったり。
備蓄の食糧はストックしていないんですが、レトルトカレーやツナの缶詰、株主優待で貰ったおつまみ、モチなどは結構多めにストックしてあります…。水とコーヒーも少しある。コメとパスタとカップラーメンもいっぱいありますけど、コレは火使えないと厳しい。
でもストックたくさんしても、住んでるマンションが倒壊したら意味ないよなぁ…とも思う。正直、在宅中にそんなことになったらもう終わりなんですよねぇ。古いマンションなので、可能性はなくはないところが怖いですが…。まぁ、2年以内に引越しできるようにはするつもりです、満員電車問題もあるし。
ただ、PCのバックアップだけは、自宅内と会社のロッカーに2ヶ所に分けて同じものを保管しています。自宅が漏水とかの被害にあってPC壊れたとか、マジでシャレにならないので…。原稿とかもあるしある程度は復帰できるように準備しておかないとね。
今は1ヶ月に1回しかバックアップとってませんが、原稿中はもっと小まめにとることもあります。古いPC使ってるので…。PCはまだ壊れる兆候が見られないので普通に使ってますが、HDDがガリガリ言い出したらすぐに新しいPC注文するつもりです。
ドスパラで中くらいのスペックのものを買って20万弱ってところかなぁ。クリスタで3D使いたいのでグラボ欲しいし、お高くなってもしょうがないかな。でも10年前なら半額で買えたのになぁ~とか思っちゃうwwwこれはまぁ円安のせいですけど。