「 日記 」一覧

楽しい漫画を読みたいのですが…|2016年11月28日(月)

作業は地味に進んでいます。予定よりは遅れてますが、まぁこんなもんかなぁって気もする…。

何と言うか、前よりペース落ちてるのは、1ページの紙のサイズを大きくしたのと、描き込みが増えたからじゃないかなぁと思ってます。小さい紙に描くと太くて粗い線の原稿晒すことになるので、それもちょっと嫌なんですよねー。

ブラウザマジックと言う言葉がありますが(ブラウザで見ると絵が上手に見える現象)、オンとオフでは人によってすごく差がありますよね~。Pixivでは綺麗に見えていた絵が本になるとと「えぇ…」ってクオリティになったりする。

私はアナログから入った人間なので、それほど発行物とPixivの画像に差はないと思ってますけど…でも線の綺麗さって紙だと丸わかりなので、オン原稿よりもオフ原稿の方が力は入ってしまうし、時間がかかってしまうのは仕方ないと思います。とりあえず毎日コツコツ頑張ろう。

そういえば「僕だけがいない街」を4巻まで読みました。最初は「20世紀少年」みたいだな~と思ってたけど、ちょっと違いますね。タイムスリップして少しずつ事実を改ざんしていく様子、どこかで見たような気もしないでもないけど…思い出せませんでした。映画だと見かけるネタだと思うけど、漫画だと初めてだったかも?

しかし虐待とか殺人とか、ほんと胸が悪くなるような表現が多くて辛いです。もっと楽しい漫画が読みたい…。。。でも全8巻らしいので、頑張って続きを借りて読もうと思います。


掃除がんばったのでよしとするデイ|2016年11月27日(日)

今日は風呂場の掃除をしていました。

と言うのも、最近お風呂場の換気扇が調子悪くて…。まぁ結構前から換気扇がキュルキュルうるさかったり時々止まったりしてて気になってたんですが、いよいよ昨日回らなくなって。(んでも今日の朝見たらまた回っていた…)1年以上この状況が続いている気がするし、いよいよ寿命が近い気がしたので、管理会社に連絡しようと思いました。

…で、そうなると管理会社の人や業者を部屋に入れることになるんですが、お風呂場今汚なくてですね…、コレはマズいと思ったので、お風呂場と、冷蔵庫周り、シンクなどをいっぺんに掃除しました。あとずっと前から気になってた天井のシミとかも拭いてみたりして…。シミは薄くなったけど消えませんでした。…なんだろう、カビかなぁ…?分からないですね。

ともかく一通り綺麗にして…細かいところは汚いとこあるし、部屋の中は散らかってるけど、人がチラっと見ても大丈夫なレベルまで掃除しました。あと私が会社に行ってる間に工事が入ると思うので、その日の朝にいろいろ押入れに突っ込めばいいかなぁ。

同人誌とか原稿はまとめて箱に入れて隠しておけばいいかな?ああそういえば壁に釘打って絵飾ってるけど見られたら怒られるだろうか…?とか、まぁ気にしだしたらキリがないので、もう諦めることにしようかと思います。ドールとか壁の絵とか大量の画材とか怪しいところいっぱいあるけどね…。と言うか見る人が見たら普段何してるか丸わかりですわ。作業机がど真ん中にドーンとあるし。

今日の作業はまあまあ進んだ気がします。掃除と漫画を読むのに時間を割いたので、半日分というところかな?でも今日はいろいろ頑張ったからよしとする!


歯医者とコミックレンタル|2016年11月26日(土)

今日は歯医者。

先週奥歯に銀を詰めて、今日はマウスピースを作るための型どりです。私は歯ぎしりがあるみたいで歯が削れていると指摘があり、今からでも歯が削れてしまうことの予防はできますとのことだったので(もう遅いかもだけど)、マウスピースを作ることにしたわけです。普段からどんだけ歯ぎしりしてるか、それを付けていれば分かるらしい。

あとその銀を詰めたところが、冷たいものや熱いものが染みるのでちょっと困ってます。…と言ったところ、どうも詰めたばかりの頃はそういうことが普通にあるらしい。そういえば徐々に弱まっている感じがするので、しばらく様子を見ようと思います。

とにかく来週行ったら一旦終わりになりそうなので、良かったです…。んでも今回の痛み&虫歯で懲りたので、半年に1回は定期健診+洗浄に行こうと思います。…と言うか、友達に聞いてみたら意外と定期的に歯医者にメンテナンスに行ってる人が多くてびっくりです。うちはそんな習慣なかった…。痛くなるまで放置なんてとんでもないらしい。ほんとそうだと思うよ…。

あと初めて近所のTSUTAYAでコミックレンタルしました。ここでは2泊3日で1冊70円。何冊借りても同じ料金です…、まぁこんなもんなのかな?友達は10冊借りると1冊50円になるとか言ってたけど、TSUTAYAじゃなくてゲオだったかな。

とりあえず読んでみたかった「悪の華」「僕だけがいない街」を数冊借りてきました。面白い話だといいなぁ~。


計画通りにちゃんとモノができていく快感|2016年11月25日(金)

この前友達と話していろいろな漫画を勧められて、面白そうだったので読んでみたいんですが。…家に積んである漫画本を見て一気に萎えてしまった金曜日。

…アレだなぁ、全巻一気買いって良いと思ってたけど、逆にダメかも知れません。現在「からくりサーカス」14巻まで読んだんですが、ここ数日続きを読んでないような…正直言って今の段階で面白くないと言うか「次、早く次!!」って感じに全然ならなくて、ほんと暇な時に読むだけな感じになっているんですよねー。

コレダメなヤツじゃない?前「ダイの大冒険」読んでた時はこんなことなかったのに…。まぁあの時は私も創作活動ほぼしてなかったし暇だったので、今とは状況が結構違うんですけれども。もしかしたら「この作者さんの漫画合わないのかなぁ」とすら思えてくる。「うしおととら」は好きだけど、漫画読んだ時は「ふーん」レベルだったんですよねそういえば。最近アニメ観て「イイ!!!」ってなったんですけどね。でも友達曰くに「からくりサーカス」は後半が面白いとのことなので、今頑張って耐えればいずれ面白い部分で盛り上がれるかも知れません。

昨日はとにかく原稿をやっていて、全体的なスケジュールは遅れ気味ですが、まあまあ進んだと思います。今日明日で更に2ページ+スキャン作業まで進めたいですねぇ。上手く行けば日曜日で遅れを回収できるかな。

まぁキッチリ締切決めてる訳ではないんですけど…。でも自分の中でスケジュール決めてその通りに捌いていくことも必要と言うか、そうしないといつまでもダラダラしてしまいそうだし、それに計画通りにちゃんとモノができていくって楽しいし快感なんですよ。


雪降っちゃったよ|2016年11月24日(木)

今日は天気予報が「雪」ほんとかなぁ…と思っていたんですが、外出たらほんとに降ってたのでびっくりでした。

真冬みたいですね!でも暖かい冬の方が雪が降りやすいと聞いたことがあるので、もしかしたら今年は暖冬なのかも知れない。

…それにしても、寒いの苦手です。以前はどちらかと言うと夏よりも冬の方が好きだったんですが、今はすっかり逆ですね…寒いの嫌い。何より体調悪くなるのが嫌で…先日ひいた風邪がまだ喉に残っていて、ちょくちょく咳がでる後遺症が治りません。困ったものです。

そういえば昨日友達とご飯食べて話したんですが、結構気分が晴れたのでとてもありがたかったです。やっぱり外に出て、人としゃべると違うずっと一人で引きこもって作業してるってよくないなぁと思う今日この頃です。

あと原稿はちょっとサボり気味なので、今週末にかけてノルマだけでも捌いていきたいと思います。


もんじゃ焼きと反省点|2016年11月23日(水)

今日は友達とご飯食べに行って、いろいろ喋ったので楽しかったです。

もんじゃ焼き食べたんですが、美味しかった!私はもんじゃ焼きとかお好み焼きとか鉄板焼きが好きなんですが、ひとりだと入りづらい店なので、滅多に食べられないんですよねー。でも今度また妹でも連れて行こうかなって思いました。

それにしても、楽しい時間はあっと言う間で…今日は友達からいろんな情報を貰ったので、勉強になって大変ためになりました。とくに物語作りの話とか…やっぱり色んな良いものを見てインプットすべきだって話になって。

…私はヒマな時某掲示板とか見てしまったり、何度も観ている動画を繰り返し観てしまったりしているので、ちょっと反省すべきかも知れないなって思いました。

と言うか買ったものの読んでない漫画がまだいっぱいあって、あんまり消費できてないし。この前から少しずつでも消費しようとしてるんですが…なかなかうまくいかないですね!!…やっぱりもう、痛むの覚悟でお風呂場とかに持ち込んで読んだ方がいいのかも知れません。もしくは画面小さくて読みづらいけど、無理矢理スマフォで読んでしまうか。


寝不足と原稿|2016年11月22日(火)

今日は早朝に結構大き目の地震があり、目が覚めて「これヤバイいやつだな多分…」と思ってテレビ付けたら案の定そんな感じ。

私は関東住まいなのでとりあえず寝直したんですが、あんまり寝られなくて寝不足です…。しかも何かあんまりよくない夢みてた気がします(覚えてない)。折角新しいマットレス敷いて良い気分で寝てたのにな!

そう、先日買ったマットレスを昨日布団の下に敷いて寝たんですが、たった4cmのマットレスなのにこんなに寝心地が違うのかってびっくりしました。寝心地がフカフカですよ!!これは気持ちいいです…。8cmとかのも売ってたけどもっと分厚かったらどんな感じなんだろうか?気になるけど、流石に分厚すぎて邪魔なので買いませんが。

でも同じ材質のクッションは買う気になりました。弾力が気持ちいいし、原稿やってる時の疲れが改善されたらいいなぁ。

そういえば昨日の夜はあんまり作業できませんでした。…何やってたんだろう、昨日は…あ、ラクガキして遊んでたかな?まあそれはそれでいいんですけどね。ラクガキも楽しいし溜まって行けばサイトを賑やかすこともできるし。そういえば拍手絵をそろそろ変更したいです、明日お休みだからやろうかな。でも今日から原稿地獄が始まるんですが…。

そして春に発行する本の、原稿のスケジュールを立てました。

前よりはノルマを緩くして、来年のお正月くらいにできればいいなって感じのペースです。でも他にも描きたいネタが出てきてしまったので、どうしようかと悩み中…ほんとは思いついた時にプロットだけじゃなくてネームまで作っておけば後でラクなんですけどね。もし間に合えばスパコミ合わせとか…でもいいかも知れないです。んでもスパコミの申込み締切って結構早いので、いつまでに決めるかも悩みどころ。春の本の原稿出来上がってから決めようかな。


ネーム終わった|2016年11月21日(月)

昨日(?)寝るのが3時くらいになってしまって、かなり眠い月曜日になってしまいました。

最近かなり夜更かし気味で、就寝は早くて2時が普通になってきてるので、できれば1時には寝るようにしたいです…7時間睡眠キープで!

そしてようやくネームが終わりました。36ページ本・本文32ページ…漫画部分は30ページです。かなりギッチギチ。内容は前回よりはソフトになったと思う…まぁ大丈夫だと思います。ただ今回は特殊な趣向が少し入るので、その辺の表現をどうするか迷っているところです。なるべくマイルドにしたいけど…難しいですね!

作画作業は明日から入ろうと思います。今日は少しお休みして溜まってる漫画を消費したりしようと思います。


iphone内のデータの移しづらさよ|2016年11月20日(日)

この前iphoneを新しくした時に、データは移せたんですが、ituneで同期させて作っていた「作品」「展示風景」とかの画像フォルダが無くなっていることに気づきました。

これ人に作品見せる機会があるときに困るんですよねー。誰かと趣味の話をしていて絵のことを喋った時に見せられる資料があると分かりやすいし、相手の反応も良くなるので。…まぁ最近は描いてないんですけどね、キャンバス絵は。ここ一年ほどの作品はちょっと一般の人には見せられません。

で、iphoneの機能以外に簡単に画像を保存しておくことできないかなぁと思っていろいろ調べた結果、グーグルフォトを使うことにしました。

そして入れてみたはいいんですが、割とクセのあるアプリみたいですね。iphoneのバックアップは取りたいけど、それには同期させないといけなくて、要らない写真も取り込んでしまいます。まぁそれはいいとして、グーグルフォト上で閲覧に邪魔だと思って写真を消したところ、iphoneの中からも同時に消えると言う…バックアップの意味ねぇ!!

…と言うわけで、大事な写真はローカルPCにDLして保存しておいた方がいいと言う結論に至りました。グーグルフォトに入れておけばパソコンにコピーすることは容易なので。…と言うかiphoneの中の写真をパソコンに移したり、その逆をしたりするのが面倒くさすぎるんですよねぇ…。上手くいかないことも多くて。

とりあえず「作品」とかのフォルダはPCからログインして写真を収納、iphoneからも観られるようになったので満足です。この場合ってグーグルフォトだけに保存されてるってことでいいんですよね?もしかしてiphoneの中にも入ってて、削除したらグーグルフォトからも消えるとか、ないよね…?

んでもテストでパソコンから上げてみた画像はiphoneのカメラロールに入ってないみたいだったので、コピーされないんだと思います。

iphoneは便利なようで融通きかないと言うか、分かりやすいUIと言うだけで細かいカスタマイズは全くできなかったりするのでなかなか難しいです。あと何でもかんでも一個のグーグルIDにまとめてしまうと、パスワードとかが流出した時に怖いなぁと思いました。

あと最近思うのは同人誌を自炊したいってこと。これもなかなか面倒くさいので全然できてないんですが、中身は宝だけど本そのものは邪魔なんだよねぇ…。場所取るし。


ラクして美味しいところだけ取りたい人生です|2016年11月19日(土)

アクセス解析見て最近思ったことなんですが、このブログアクセス数なさすぎ。まぁどこからもリンク貼ってないし、特に役立つ内容でもなんでもないただの日記なので至極当然かも知れませんが、こうなってくると有料サーバーに置いてWordPress使ってる意味ないなぁとすら思えてきてしまいます。

ん~…FC2から引っ越したんですけどね、どっかのブログにまった引っ越そうかなぁとうっすら思ったりして。で、WP形式から普通のブログに引っ越しできるのかな?と思って調べたんですけど、まぁ普通にいけるっぽいですね。画像は上手く移せないかも知れないけど、最近画像使ってないですしね。

候補は「ライブドア」「はてな」です。はてなはキーワードで紐付できるのが面白くていいと思います。アメブロみたいに広告過多じゃなくて見やすいし、ただの日記サイトには向いてるのかも知れません。広告出ちゃうけどとりあえず移してみて、有料プランにした方がいいくらいアクセス数多かったら、課金しようかなぁ。

そしてとある作家さんの訃報がニュースで流れてて、なんとなく見てたんですが享年40歳て…。

で、記事をよくよく見てみたら著書の文章が綺麗で好みだったので本読んでみたいなって思いました。「こじらせ女子」と言うワードを生み出した人みたいです。と言うか最近私も人生についての悩みがあって、もしかしたら似たとこあるかも…って見てたら、どうも死因は自死っぽいですね…キツいなぁ。

若いころはそれだけでチヤホヤされたけど、年を取ってオバサンになってババアと言われる現実と戦っていたようなので、そこで疲れてしまったのかな?…なんて文章を読んで邪推する私。でもそういう気持ちもすっごく分かるからアアアアア~…ってブルーな気分になりました。

年を取って醜くなったら誰も私なんか愛してくれないんじゃないかとか、そういうこと考えちゃう気持ちわかります。そういう流れで婚活しようかなぁとかフッ思ったりするんですが、結婚のデメリットを考えすぎてやめとこってすぐなる。でもまた後日同じ気持ちになって…アアア~、のループ。

子供産んどいた方がいいのかもすごく悩む。私はまだ子供産める年齢だけど、ノロノロしてたらすぐ無理になるのは分かっている。…子供は血をつないでいくと言う意味でできれば欲しいけど、世話するの面倒くさいし、旦那という他人が同じ家に住んでるのも邪魔くさいですね。好き放題できる一人暮らしが好き。ラクして美味しいところだけ取りたい人生です。


スポンサーリンク