「 日記 」一覧

11月17日(日)集中できず

 この土日は殆ど家に籠ってました。
 それで思ったんですが、人間って外からの刺激が減ると集中力が失われるんですね!!問題集にぜんっぜん集中できない!… と言う訳で、排水溝の掃除とか、今しなくても良いことに結構時間を使ってしまいました。
 そういえば昨日始めた「俺の屍を越えてゆけ」ですが、もう3分の1は終わった気がします。
 PS版をやりこんだせいで、何がどこにあるか大体覚えてしまってるので…。でも違う部分もあるので、そこを見つけるのもひとつの楽しみですね。各ボスは少し強くなった気がする。職業は増えてませんが、剣士が大分強化されてる気がします。鏡返しが格好いい。あと天の羽槌を取ったんですが、2回攻撃がランダムになって当たり判定が1回になってますね。
 属性武器は相変わらず強いですが、モノによって波がある気が…敵の属性によって変わる数字が大きくなった?体感だけだと何とも言えないので、一通りプレイしたらググってみようかなぁと思います。


11月16日(土)久しぶりにゲームばっかりしていた日でした

 土日にしては早めに起き、掃除とか洗濯とかしてました。
 で、昨日足りなくてゲームができなかったメモリースティックを買いに駅前まで。通販で買うより高かったんですが、まあ実店舗なので仕方ないですね!
 そして帰宅してからは、狂ったようにゲームしてました…。一度やりたくなったら、やりきるまで気が済まない私。でもキリの良いところまでいけば満足できると思うので、今日はいいかなぁって思い…余裕ぶいっこいてゲーム三昧です。
 たぶん今日一杯で気が済むので、明日はいい加減問題集を解こうを思います。「明日から本気出す!」とはまさにこのことだなぁと思いました。


11月15日(金)PSP衝動買いしました

 今日は変な天気で、雨が降ったり止んだりしてました。せっかく巻いた髪が全然ダメな感じになったので、湿気も多かったんだと思います。
 ところで昨日の夜、ふと思いついて「俺の屍を越えてゆけ」と言うPSゲームを少しやったんですが、もうPS本体がダメなのか、画面が乱れまくってまともにプレイできませんでした。それが心残りすぎて、もうホント俺屍のためにPSP買おうかな(リメイク版が出ている)って気分になってました。
 で、まだ買うつもりはなかったんですが、お店に置いてるのかなぁ?と思い、ちょっと仕事帰りに寄ってみたら普通においてまして…。
 …衝動買いしました!!
 だって本体とソフトセットで1万円以下だったんですよ…。今PSPってこんなに安いんですねぇ。でも家帰って説明書見て気づいたんですが、メモリースティックないからプレイできないや…!アホか!!明日買いに行きます。


11月14日(木)ホットコーヒーが美味しい

 寒くなって来ると眠くなりやすいようで、今週は寝すぎててまずいです。勉強の作業も進んでない。多分お風呂の時間を早くしたのが大きいですね…。やっぱり作業の後に風呂時間を置こうかなぁと思う今日この頃です。皆さんお元気ですか。
 あと甘い食べ物が妙に美味しくて、特にチョコレート系が良いですね。
 温かい飲み物と合うからでしょうか?チョコレートの新商品って夏が終わると大量に出てくるそうで、今探したら見たことないの沢山ありそう。ちょっとコンビニで物色しようかな!あと美味しいホットコーヒーが飲みたい…喫茶店でのお茶が美味しい気候ですね。久しぶりに喫茶店で気取って参考書広げたりしようかな!?


11月13日(水)教科書を開く所作

 資格試験の教科書を久しぶりに開いたら、一瞬でイヤになりました。こんなに覚えられるかっ!!
 …と言っても、申し込みはとっくに済んでいるので、ちゃんと勉強しないといけませんね。範囲は結構広いので細かいところまで覚えるのって、多分無理です。主要なところを網羅して、問題集を2周くらいすれば何とかなると思いたい。まあ前回の試験の感覚から言って、実際の試験問題は公式問題集よりも難易度は低いと思います。はぁー…勉強しないと…。
 昨日からまたぐっと寒くなりましたね。ついに昨日の夜、エアコンを入れてしまいました。26度設定にしたら妙に暖かい空気が吐き出されてきて、部屋の中の気温結構低いんだなって思いました。
 あと寝る前はエアコンを消して、電気敷布団のスイッチをオン。そしたら今日の朝の寝覚めがすごく良かったです。足腰も冷えなかったし、無理せず入れて正解でした。あー、布団の中ってやっぱり幸せですね。
 そう言えば先日、電気で足を温めるスリッパのようなものを貰いました。スリッパ部分がもこもこで、洗濯できなそうなので使い捨てなのかな?って感じですが、PC作業する時は重宝するかも知れません。袋のままクローゼットに入れっぱなしですが、そろそろ出して使ってみようかなって思いました。


11月12日(火)冬用のコート出しました

 急に寒くなったので、冬用のコートを出しました。
 真冬用のは色の関係で今の通勤バッグと合わせられないので、とりあえず合うモノを探して着て行く…街の人々も、すっかり冬って感じの服装になりましたね!まだ手袋は見ませんでしたが、マフラーを巻いて、ロングブーツを履いてる人を沢山見かけました。
 そしていつもサーモスのタンブラーに入れているアイスコーヒーをホットに変更。豆が多分春先のものだったので、香りが全然ないんですが…仕方ないですね!近々新鮮なドリップコーヒーを買って来ようと思います。
 そういえば、この前次のデザフェスの申し込みをしました。
 今回も抽選で、当落が分かるのが12月です…遠い!前回はたまたま受かりましたが、倍率を考えると普通に落ちる可能性結構あるので、覚悟を決めておかないといけないですね。
 …まあ、デザフェス以外にも展示できるイベントとかギャラリーとか、沢山あると思いますが。ただ集客とか来場数とか考えると、デザフェスがダントツだし、遠方の人が来てくれたり、友達を呼びやすいイベントなので、みんなが出たがる理由は大いにあると思います。


11月11日(月)サークルカッター買いました

 先日ラッピング専門店で買った「サークルカッター」がお気に入りです。商品説明を見て半信半疑でしたが、本当に簡単に紙を丸く切り抜けるんですよ。考えた人凄い!!
 …で、雑誌とかを丸く切ってひとりでテンション上がってました。にしても、なかなか厚い紙も切れるので、ブローチの原稿もカットできそうです。まん丸のレジンブローチできそうだなぁ。新作か、今まで使ってなかったイラストでチャレンジしてみようかな?あー、あとドールアイ作るのにピッタリですね。大きさの合うカボションがあればですが…。探してみようかな?
 あと、最近マスキングテープが流行ってるじゃないですか。私もその種類の多さに楽しくなっちゃって、いろんな場面で使用してます。で、どんどん新作が出るし安いしで、つい誘惑に負けて買ってしまって。もう10個くらいあるんじゃないだろうか…。まあ壁に何かを固定する時に使いまくってるので、そのうち無くなるんでしょうけど。
 にしても、オリジナルのマスキングテープが作れたら楽しいんだろうなーって思います。流行ってるし、もしかしたらそういう印刷してくれる業者さんいるかも知れないですね。ちょっと探してみようかな?


11月10日(日)HP改装作業中…

 スーパーでモツが安売りされていたので、何となく買ってみました。実家ではよく親が味噌煮込みみたいなものを作っていたので、そういう感じにしよう。
 …で、作ったはいいんですが、いつのまにか味噌汁になっていました。…水分多すぎた!!コレならこんにゃくとかも入れて味噌汁として楽しめば良かったかなー。まあ次回はそうしようかなぁ…これはこれで美味しかったので、アリだと思います。
 今日は昼くらいまで寝ていて、それからのそのそと起きだしてHP改装作業してました。
 びっくりしたのが、今のHPって10年くらい前の絵が普通に展示されてるってことですよ。…どんだけだよ!!と言う訳で、イラストはざっくり削除する予定です。もう自分が気に入ってるやつだけ残しておけばいいや。とは言っても100枚以上あるので、まとめるのが結構大変でした。全体のページ幅が変わったので、ほぼ作り直し…。だから古いHPから情報引っ張って来るだけでも時間がかかります。
 昨日から引き続きの作業で、漫画とテキスト以外のページは終わらせることができました。…たぶん漫画が一番重くて苦労すると思うので(古いもの見てブルーな気分にもなるだろう)、明日以降はとりあえずテキスト部分をやろうかなーと思います。


11月9日(土)DWの偉大さを知る

 今週の土日はいい加減片付けなければいけないことを捌こうと、いろいろ作業することにしました。
 まずホームページビルダーの体験版を使ってみる。そして改装しようとしているサイトを効率良く変更できるかチェック…。ビルダーは、ぱっと見はDreamweaverと同じような使い方はできるっぽいです。複数のファイル編集をする時に、切り替えが右端にあって見づらいくらい。
 これなら慣れで何とかなるかな…?と思ったんですが。…何と、タグの入力補完機能がないっぽいですね!!コレはかなりきっついです。
 なるほど、こういうところがプロ向けじゃないと言われる所以でしょうか。コレならフリーソフトのが良いかも。でもフリーソフトは大体プレビュー機能が不完全で、プレビュー画面をいじって変更できるものは少ないです。
 DWの偉大さを知る…。
 うーん、私が欲しいのは入力補完機能と、表の行を増やしたりコピーしたりするところをプレビュー画面でできるような機能だったんですが、両立できるのはDWしかないようです。
 HP作成ソフトってかなり作るの大変なのかも知れないですねー。ビルダーすごく惜しかった。入力補完機能さえあれば買ったのに…!DWはちょっと高すぎるので見送りです。自宅で仕事するようなことがあったら、買おうかな。


11月8日(金)やっとビルダー体験版入れました

 月曜日がお休みだったせいか、今週は1週間経つのが早く感じました。昨日の夜は少し作業ができてスッキリ…あとビルダー18の体験版も入れてみました。コレでHPを編集しやすくなれば良いなぁ。ダメだったらもう諦めてドリームウィーバー買います。
 で、思ったんですがうちのHPって静的なページしかないんですよ。だから共通部分を変更したい時は、全ページ変更しないといけなかったんです。まあ一括変換ツール使ってるのでそれほど手間じゃあないんですが、パソコンを買い換えてからいつも使ってるツールが使えなくなって、慣れてないものを騙し騙し使うことになってしまったんですよね。
 …そこでPHPですよ!
 と言う訳で、放置していたWeb方面の勉強を再開して、共有できるパーツを取り入れたサイト構築をやってみることにしました。コレなら全ページに出すメニューをひとつのファイルで操作できるので、かなり更新が楽になるはず…。と言うか今年に入ってから更新速度が遅くなってるので、他にもいろいろ変更したいところもあるし!
 …やっとサイト改装に取り組めそうです。


スポンサーリンク