昨日の夜は落書きとかいろいろ準備とかしてたらいつの間にか2時過ぎてしまって、あ~って感じでした。
そろそろ作業計画を立てて、計画的に進めて行きたい感じです。前漫画を描いてた時は確か平日1ページ休日3ページって決めて描いてたんですよねー。そうしないと全然進んでるって感じがしなくて。今はかなりなあなあな感じになっているので、その時のことを思い出してちょっと頑張ろうと思います。
そういえば、一昨日くらいに、久しぶりに絵が売れました。
…また、鳥の絵です。うーん、最近自分の作品の中で数が少ない鳥の絵ばかり売れている気がします。私の絵で圧倒的に枚数が多いのは猫なんですが…、まあ猫って沢山作家さんいますからね。でも 鳥は結構限られている気がします。
まあ私も鳥好きだし、そういえばメンフクロウの画像を検索してニヤニヤしている割には絵を描いていない気もするので、これからまた描こうかなって気になりました。と言うか練習しないとダメですわ、鳥って意外と難しいんですよねー。特にフクロウは眼が正面についてて、ハトとかとは違うし。
「 日記 」一覧
2016年2月1日(月)制作かデスクか
今日から2月です。
んー、土日はちょっと体調悪かったのでほとんど出かけず、家でゴロゴロしたり作業したりしてました。んでも作業も読むべき本も、あんまり進まなかったような気がします。そして妙に睡眠時間を長く取ってしまった!
そして今日はつまらない会議に参加して、ストレスが溜まってしまいました。すごい身にならない会議なので、できれば出席したくないなーと思います。なんかもう駄目かもしれないうちの会社、と思う今日この頃です。
仕事して生活していくのって、大変ですよねー。
私は一応専門職ですが、知識がまだまだ足りないというか…なんかもうよくわからない。デスクの方が製作職よりも向いてる気がしつつも、制作が楽しいときもある。しかしデスクの方が気楽なときもあるし、トラブルがあるとかなり大変かも知れない。でもきっぱり役割が分かれていれば、まだマシだと思うんですよねー。
今は割と、両方やってるから大変なんだと思います。自分で作りしつつ、進捗管理して、派遣さんに仕事割り振ったりもしている。まあでも楽しいっちゃ楽しいのかも知れません。
2016年1月31日(日)漬物を買う
何となくスーパーで買い物をしていたら漬物が食べたくなり、いろいろ買ってしまいました。
で、思ったんですが、漬物って結構高いんですよねー。
私はあんまり漬物買うってことは今まであんまりしてなくて、お弁当についているものや、実家で出されるものを食べてるくらいでした。でもキムチは結構頻繁に食べるかも?(鍋に入れたりする)決まったメーカーのものしか買いません。外国産はヤバい らしいのでかなり注意して有名国産メーカーのものを買います。
そしてついでにタッパも買って漬物保存用に入れ替えたりしました。そうそう、タッパも私はあんまり使わない派なんですよね何故か。まあ料理もする方ではないので必要ないって言うか…。私は飽きっぽくて気が向かなくなったら放置して腐らせるので、ワザと買ってない節があります。んでも漬物なら大丈夫だと思ったので。多分。
そういえば一時期レンジでチンするシリコンの器が流行って、貰ったりしたんですが、アレも全然使っていないような…。一回やってみたものが美味しくなかったので敬遠してます。私はしっかり火が通ってないとイヤなんですよね野菜とか。鍋物の中野野菜とかも圧力鍋でがっつり煮ます。
2016年1月30日(土)不安な高さのヒール
ブーツを新しく買ってみたんですが、思ったよりかかとが高くてどうしようと思いだした土曜日。
…コレ履いて外歩けるのか不安になってきました。
私は背が高い方なのでヒールは高くても5cmとかで、最近は3cmとかが中心だったんですが、ついうっかり7cmもある物を買ってしまい、家で履いてみてから急に不安になりました。モノはいいと思うんですけどねー…通勤で急いでる時とか、慣れるまでは階段とかにつっかかって危ないかもしれない。ヒールの低い靴に慣れてますからね今。道とか階段で転ぶのってすっごく危ないです。ケガしたらシャレにならない、どうしよう。
5年前なら余裕で履いてたとは思うんですが。(怖いもの知らずだったので)とりあえず急がなくていい状態の時に履いてみて、大丈夫かどうか試してみたいと思います。
2016年1月29日(金)睡眠は正義
考え事をしていたらやりたいことをいろいろ思いついてしまい、またしばらく作業が大変そうな感じになってる金曜日。
…コレで土日は作業づめだろうなぁと思います。まあ土日めいっぱい使っても終わらないと思うけど。きっと右手が疲れるだろう…キャンバス絵再開しようと思ってたけど無理そう!
美術館は新宿の中村屋サロン美術館でやってる展示が気になってましたが、すぐに行かなくてもいいかなって気になってきました。何か天気悪いっぽいし。休み休み本などを読みつつ、引きこもる休日になりそうです。
んでもとりあえず沢山寝たい。昨日1時過ぎには寝たんですけど、週末のせいか寒いせいか、朝起きるの辛かった…。寝たいだけ寝られるって幸せ ですね…。
2016年1月28日(木)久々に漫画描く
昨日の夜、何となくすっごい古い四コマ漫画を本棚から出してきて読んでたんですが、面白くてびっくりしました。
アザラシのゴマちゃんが出てくる漫画です。んー、こんなシュールな感じだったっけこの漫画…?何か気になってきたので、コミックス探しに行こうかなぁと思い始めました。(本棚にあったのはコンビニとかで売ってる総集編みたいなやつで、内容がブツ切り)
あと妙に触発されたせいで、また漫画を描いてみる気分になってネーム作ったりしてました。
で、思ったのは4コマ漫画ってすごいシンプルだっていうことです。内容はいろいろ大変だけど、コマの大きさ決まっててそこに考えている内容を当て込むだけって結構ラク。別に4コマだけで起承転結を完 結させなくちゃいけない訳でもないし。好きに入れればいい。これいいかも知れないですねー。
ちょっと頑張って描いてみようかなぁ?
2016年1月27日(水)非効率な生活
作業中のものは今ないし、好きなことをして過ごせばいいって思ってダラダラし気味ですが、それでも時間足りないなぁと思う今日この頃です。う~ん、やっぱりやりたいことや見たいものって尽きないんだなぁ。しかもその時の気分で行動しがちなので、読みたくて買った漫画を放置して他のことに集中したりしてます。気まぐれだ。
しかし読み始めると止まらなくなって、睡眠時間削ったりしちゃうんですよね!なんて非効率な生活なんだ…
2016年1月26日(火)展示のことを考えようか消費に明け暮れようか
どうにも退屈な火曜日です。
やっぱり何か作業してないと生活にハリが出ない感じがしますね!
しかし作業してるものがあったらあったで仕事中気が散るんですけど。んでも仕事中でも考えることは出来るので、これから何をしていくかじっくり考えようと思います。行きたい美術展ももう行ったし…。来月は美術館行かないかもしれないので、そろそろ絵の展示のことを考えたほうがいいかなぁと思います。
…あ、そういえば年末に買った漫画を全く読んでないので、そろそろ読み始めようかな。って言うか読まなくちゃいけないもの溢れまくってる。小説もある程度読んで放置されています。お風呂の中でたまに読むくらいになってる。今作業の区切り 目なので、消費に明け暮れてもいいかも知れないですね、しばらくは。
2016年1月25日(月)足が乾燥する
ふくらはぎが痒い。
私はどうも足が乾燥する傾向にあるみたいなんですが、ちょっと痒くなってきて危険な感じになりました。ちゃんと保湿すればこうならないんでしょうか。でももう赤くなってるから手遅れな感じがします。こうなったら痒み止めを買ったほうがいいかも!何かCMでそういうのを宣伝してますよねぇ。
そういえば録画した映画を観ようと思って観てない…。夜はあっという間に過ぎていきます。本を読む暇すらないのは何故。
2016年1月24日(日)はじまり、美の饗宴展みてきました
今日は六本木の国立新美術館で開催中の「大原美術館コレクション展」を観てきました。※こんなタイトルじゃなかったけど、分かりずらいのでこう書く。ほんとのイベント名は「はじまり、美の饗宴展 すばらしき大原美術館コレクション」でっす。
この展示は何となく行きたい美術展を探していたときに見つけたもので、チラシやタイトルからはどんな展示なのかさっぱり分からなかったので、普通にスルーするところでしたが、よく観たら洋画がたくさんきていたので、行く事にしました。
で、結構すいててびっくり。かなり有名な絵も来てるのに、こんなガラガラって…やっぱりチラシとか宣伝の仕方って大事なんだなぁって思った今日この頃です。
そして帰りは東京ミッドタウンの中のベトナムフォーのお店で食事して、いろいろ買い物しまくって帰りました。ユニクロの超あったかいインナーが安くなってたので買い足したり。
かなーり寒かったけど、なかなか充実した一日でよかったです。