「 日記 」一覧

2016年2月22日(月)通販サイトを整理する

 先日スーパーで牛モツが安く売られていたので、小分けにして冷凍しておいて、今日鍋に少し入れてみたら油がすごくてびっくりしました。…でも、私やっぱりモツ好きですね。カロリー高いと思うので、要注意ですが…。しっかし油出すぎじゃないのか。
 そういえば、先日外国の人からいろいろリクエストされまして、通販サイトにいろいろものを増やしました。
 あとアートメーターと言うサイトも使ってたんですが、その人的にコストかかるからイヤ(何のコストだか知らないけど)ってことなので、作品を移し替えたりしました。…この作業が写真とったり説明文書いたりと、結構面倒くさいです。
 んでも一度載せておけば放置でいいし、時々こうやってお客さんが見てくれてるっぽい ので、たまにはこうして整理整頓するのもいいかな、と思います。


2016年2月21日(日)作業が終わらない

 昨日のハーフスクワットで、地味に太腿が筋肉痛になりました。…どんだけ運動不足なんだよって感じですが…。しっかし本当体は固いし代謝は悪くなるし、あと妙に寒気を覚えるので、体を温めることをしないとダメだなぁと思っています。
 あと最近加湿器を欠かさなくなって、風邪を殆どひかなくなったのでびっくりです。湿度って30年くらい全く気にしてなかったんですが、大事なんですねー。もっと早く導入すべきだった!
 そして土日で結構作業が進んで、一通り終わったかなぁ?って感じになったんですが、気になるところを沢山発見してしまい、直すのにとても時間がかかりそうです。
 …と言うの も、今月入ってからちょくちょく作業している訳ですが、描いてるうちに画風とかペンの使い方とかが変わってきちゃって、若干描くのに慣れてきて上達してるのかよく分かりませんが、前半描いたものの粗がすっごい見えてきましてもう丸ごと描き直した方がいいんじゃないかってレベルです。…うーん、コレたぶん今月中に完成しないな!
 なので仕上げ作業は全くしていません、その手前で修正入りまくってます。まあ仕上げ作業はそんなに時間かからないとは思うんですが。(たぶん丸一日あればできる)


2016年2月20日(土)踏み台昇降運動か

 何やら天気が悪くなるようで、最近土日がいつも天気悪いなぁって気がしてる土曜日です。
 最近どうも運動不足だと思うので、またウォーキング行きたいんですが、こ う寒いとちょっと厳しいです。秋くらいのウェアしか持ってないし。真冬はムリだけど、冬くらいならできるウェアを買って来ようかなぁー、と思いつつハーフスクワットとかしてました。
 室内でできる運動って調べると結構あるみたいで、ハーフスクワットも良いですが、踏み台昇降運動が割といいらしいです。でも台買わなくちゃいけないからちょっとねー。続くか分からないし、絶対部屋の中で邪魔なので。やっぱりハーフスクワットと、時々ウォーキングくらいが私にお似合いだと思います。


2016年2月19日(金)描きやすい原稿用紙を探していた過去を思い出す

 今月の休日はあんまり外出してないなぁとカレンダー見て思いました。
 作業は進んでる、本も読んでるけど、進みがすっごく遅い。なかなか時間のかかる作業なので仕方ないんですが、もっと早く進めるなり自由時間を増やすなりしないと、これからの生活が思いやられますね。まあ来月は美術展あるから出かけるけど…。
 しかし、どこを削ったらいいのか…やっぱりボーっとしてる時間が多いのがいけないのか?最近はキャンバス絵が全然描けてないのがちょっと問題かも知れません。寝すぎなのも良くないのかなぁ。
 あと、棚の整理をしたいです。昨日の夜に売れた絵を梱包して、くっつけるメッセージカードに可愛いシールなどを貼ろうと思い、棚を あさったんですが、モノが多すぎて何が何やら分からないレベルでした。シールは見つけたけど。古い原稿用紙とか大量に入ってるし(B4のは漫画投稿しないから使う予定がない…今描くならデータで済ませるし。まあ半分に切って裏に描けばコピー本には使えるけど)、捨てちゃおうかなぁって感じです。
 あと一時期よく使っていたA4のケント紙があるんですが、紙の密度にムラがあるのか所々にじむし、ペン先がひっかかって描きづらいので使いたくない気持ちになっています。何で昔の私はコレをこんなにまとめ買いしたのか…。世界堂とかで売ってる原稿用紙の方が全然描きやすいわぁ~…でも今更気づくって遅いなぁ、って思いました。


2016年2月18日(木)ネット黎明期のささやかな遊び

 先日英語で問い合わせが来て、返信どうしようかと迷っていることを書いたと思いますが、その人がどうも返信が待てなかったのか急いでいたのか知りませんが、普通に通販サイトで購入してしまったようで。
 しかも、外国の人って注文後キャンセルふつうにするのでう~んと思っていたら、クレカ決裁済みだったし。
 …ええ、慌てて返信するハメになりましたとも。
 いやー、日本語できない人が、絵の原画を、実物見ずにネットで買うとかどうなってんだって感じで…びっくりです。写真と原画ってぜんぜん違うのにね。特に油とかアクリル絵は。(売っておいてなんですが)
 とりあえず梱包して、明日辺りに発送しようと思ってます。しかし台湾に住んでるっぽかったのに、送り先が国 内なのはどういうわけか。謎が多い。
 そういえば最近漫画を描く面白さを思い出してしまい、それにかなり時間を割いてしまってます。コレって完全に趣味の部類なので一銭にもならないのにねぇ…。サイト作って広告でも貼ろうかなぁ…って思ったけど、それもちょっと面倒くさいな。そう思うとPixivて便利ですよね。オリジナルも同人も放り込めるし、R18設定簡単にできるし、人目に触れやすいし。
 と言うか個人でサイト持つ人が減って、こういうSNSみたいなところに作品入れる人が増えてるんですね、きっと。
 時代の流れだなぁ。昔は個人でイラストとか文章とか詩とかを載せてるよく分からない(よろずとか言ってたけど今も言うのかな?)サイトがいっぱいあって、リンクを巡って掲示 板に書き込みしたりして、ささやかな遊びをしていたことを思い出します。


2016年2月17日(水)合う本合わない本

 考え事してるだけで結構時間が経ちますよねー。
 こういう考え事がアイディアに繋がっていくので必要っちゃ必要なことなのかも知れないんですが、それで時間をかなり消費している気がしていて、ものを作るって大変だなぁ、と思う今日この頃です。
 やらなくちゃいけないことも地味に溜まりつつあり。…英語のメールも返してないし。きてから一週間後に返したんじゃ…遅いかなぁ?遅いよなぁー。普通翌日くらいには返しますもんね、特にお客さんから来たっぽいメールは。まあお客さんかどうかもよく分からないんですが。
 そういえば、新しい短編集を読み始めたんですが、今度のはダメでした。好みじゃなかった。淡々としてて特に興味ない 他人の日常生活の羅列みたいな内容になってて、それがちょっと好きじゃないですね。んー、心理描写が多い小説が好きなのかも知れません私。たぶん合わないんだと思うので、この作家の本はもう買わないかなぁ。


2016年2月16日(火)同人怖い

 完全に寝不足で、一日中眠くて大変でした。うーん、昨日は2時くらいには寝たんですけど、何となく眠れなくて変な時間に目が覚めてしまったり、妄想なのか夢なのかよく分からない状態になってるうちに気づいたら朝でした。…眠い!!
 昨日もまあスローペースな感じで作業していたんですが、パソコン上でペンタブ使うのは疲れますねやっぱり。特にCGで絵を修正する細かい作業が結構肩に来るし、椅子がちょっと高いせいで疲れやすいです。
 低い方の椅子を使えばよかったんですが…今日からそうしよう。ちょっとまた新しいネタを思いついてしまったので、今の作業を当分続けることになりそうです。
 しかし迷うのは、同人ネタをWeb上に上げて大丈夫なのか、と言うことです。まあ普通は大丈夫でしょうが。今まで文章はふつうに上げてきましたが、流石に絵を上げたら知ってる人には絵柄で即バレだと思うんですよねー…。
 まあアクリル絵とは違うので、ギャラリー展示に来た人にバレるとかはないと思うけど、うちの漫画サイト見たことある人だったら絶対分かっちゃいます、絵変わってないし。私だって他人のやつ分かるし。
 でもまぁ同人なんてプロの漫画家でもやってる人いるし大丈夫だろう…とは思いますが。でも、リアル知り合いにはあんまりバレたくないなぁ~。すでにR18モノ書いちゃってるし、性癖がモロバレじゃないですか。まあある程度仲いい友達だったらまだいいんですけどね。
 ちなみに、本作って売ったりはしていません。サイトに気まぐれに上げるだけです。しかしなんていうか、オリジナルのサイトよりはるかにアクセス数多いのでもう自分でドン引きですね…怖いわ同人。


2016年2月15日(月)髪切りたい

 また一週間が始まってしまい、長いなぁ~って思います。仕事はまあふつうにこなして、早く帰って作業を進めたいところです。
 そういえばそろそろ髪を切りたいなぁと思っているんですが、なかなか美容院に行けずにいます。美容院て結構高いし、私は髪の毛のケアを怠っているので、毎回怒られるんですよねー。だってクセ毛で手間かかるんだもの!
 それがイヤって訳じゃないですが、憂鬱です。あと人にシャンプーされるの嫌い。髪触られるのも嫌い。でも伸びすぎてるので15cmくらいは切りたい。近所 に安いところがあるので、行ってみようかなぁ~…。


2016年2月14日(日)時間が経つのは早いこと

 昨日から妙に暖かくて、ちょっと気持ち悪いくらいです。
 昨日は流石に真冬用のコートじゃ暑いだろうと思ってちょっと軽めので外出したんですが、正解でした。そして今日も暑い。
 んでも明日からまた寒くなるとの予報で、雪が降りそうな地域もあるって言うんだから驚きですよねー。何なのかこの気温差は!
 今やってる作業はキリの良いところまで終わったんですが、まだまだ仕上げには時間がかかりそうです。あー、もう2月も中旬かぁって思いながらカレンダー見てました。
 そういえば英語のメールの返信出してない…と思ったら、同じっぽい人から別方面経由(販売委託してるサイトから転送されてきた)で英語メールが来て、どうしようって思ってます。う~~~ん。もう本当に、日本語で返すしかないというのか。難しいですよねー…、内容は分かるんですけど英作文ができないから。


2016年2月13日(土)演劇みてきました

 今日は中目黒でやっていた「笑う恐竜」と言う演劇をみてきました。
 こういう小劇場でやってる劇って、演者との距離がものすごく近いので、迫力あっていいですよねー。そしてキンケロ・シアターと言う劇場だったんですが、中が綺麗でびっくり。私はたまーに小劇場に行くんですが、カフェスペースとか集会場とか借りたりして、客席はパイプイスだったりすることも多いんですが、今回は映画館みたいなシートで。2時間近く座ってましたが、やっぱりラクでよかったです。お尻が痛くならない!
 劇も、大雑把な感想としては、楽しくてよかったです。こういうところで観る演者さんはみんな上手ですよねー。また縁があったら観にいきたいです。
 しかしちょっと脚本が無理矢理かなぁって思うところがあって、気になりました。主に記者が。設定が去年見たほかの劇と被ってるせいもあった、完璧主義のキャリアウーマンが子育てに失敗したトラウマみたいなの持ってるところが。またかい!って思ってしまいました。
 まあ登場人物にトラウマを持たせるのは、普通にやらなくちゃいけないところのひとつですもんね。しかしそこを重くもつと急に2時間ドラマみたいな印象になってくるから不思議です。


スポンサーリンク