最近体調が戻ってきて、肌の調子も悪くなくなってきました。
ただニキビ跡とかが残っちゃってるので、コレ治るのかなぁ?って感じなんですけど。
まあ地道にハイチオールCとか飲んで様子を見ていくしかないですね…。あと、食欲が減り気味でチョコレートの消費が落ちているのが影響しているのかも知れません(しかし体重はあまり減らない)。
何か、今年は気分と体調の波が結構あるような気がする年でした。特に夏~秋にかけて。なので最近、睡眠とか気温にはすっごく気をつけています。髪がぬれたまま寝るとかとんでもないね!昔はよくやっていて、気軽に風邪をひいたりしていましたが、今ではちょっと無理ですね…。一度風邪ひくと、治ってからも喉や鼻に残ってしまって大変なので。
「 日記 」一覧
2015年12月13日(日)体重を減らすチャンスか
今日は久しぶりに、ずっと好きなことして遊んでました。
主に好きなサイト巡りとか、本読むとか。できれば今やってる映画を観にいこうかなぁ、とも思ってたんですが、いざレイトショーの時間になったらそういう気にならなくて(読み物に熱中していたため)、結局引きこもりの日だったなぁ…。あのクリムトの絵の映画みたいんですよね!面白いのかは不明ですが。あとほんとはスーパーにも行くつもりだった。
しかし、ひっさしぶりにトムヤンクンヌードルを食べたんですが、何故かまずく感じまして。これ好きだから買ってあったハズなんですが…。
おかしいなぁ?12月に入ってから、チョコレートにも手が伸びにくくなってきて、体重も少し戻りつつあります。そんなに食べ物をつままなくても大丈夫になってきたし。先月は仕事中でも普通にチョコアーモンドとかクッキーとか、カロリーの高そうなものを食べてましたからね!そりゃあ太るというものです。
体重減らせそうな雰囲気なので、このタイミングで増えてしまった分が減らせるといいなぁと思います。
2015年12月12日(土)ジョルジュ・ルオー展いってきました
今日は有楽町の出光美術館で開催されていたジョルジュ・ルオー展に行って来ました。
初めて行く美術館でしたが、帝国劇場の脇と言う分かりやすい場所にあったので、迷うこともなく。と言うかかなり駅近でびっくりでした。こんな美術館あったのかー…って感じで。企業の美術館、と言うか出光コレクションを展示するための美術館らしいので、財閥の美術館ってイメージですかね?
ルオーは野獣派の画家。私はあんまり好きな系統じゃなかったんですが、ちょっと気になったんです、前どっかの美術館で作品見たので。マチエールが特徴的で、なるほど「溶岩のようなマチエールと言われた」とあちこちに書いてありました。
色は真っ黒い主線+原色って感じで、うん、何も知らない人が見たら「子供のラクガキみたい」とか言われそうな画風です。いえいえこれでもちゃんと流れがあって、ちゃんとした信条に則った画家としての作品なのですが。
どうも敬虔なカトリック信者だったらしく、聖書を基にしたものとかキリストの顔をモチーフにしたものが多かったと思います。あと政治や富裕層への批判や皮肉、風俗、特にサーカスなどのモチーフも好んで描いたようですね。
何か結構心のうちにいろいろ秘めた人だったのかも知れません。まあこのマチエールと黒い色に出てるかなぁ、それは…。なかなか頑固な人なイメージ。
自分の絵の参考にはあんまりならなかったですが、なかなか面白い展示でした。それに美術館も結構綺麗でよくって。思ったより広かったし、人も程ほどに居たと思います。雰囲気的には、新宿の損保ジャパン東郷青児美術館と似てるかな。
2015年12月11日(金)アクセサリーパーツが好き
先日注文したアクセサリーパーツが届いたので、ネックレスに取り付けたりしてました。
ちょっと凝ったものを作りたかったので、パーツを全部18金にしたんですが、なかなか輝きのあるアクセサリーができて満足でした。あー、こういう商売もいいなぁ。と言うかペンダントトップを作りたいんですよねー。
んでも18金でやるのはコストがすごいことになって大変なので、大体始める人はシルバーで始めると思うんですが。しかしシルバーでも1個の粘土で2,000円とかしますからね、なかなか大変です。と言うかシルバーを金メッキしてもらえばいいのかも?んでもメッキって結構簡単にはがれるんですよねー…だから私は18金がいいと思ってるんですよ、自分が買う時 は、だけど。
そういえば以前にシルバーアクセサリーのカルチャー教室で体験したこともあります。
んでもその時思ったけど、釜で焼かなくちゃいけないのが面倒くさい。七宝とかもそう…あの釜自体が高いし、まあ自分で買えない値段でもないと思うんですが、そもそも一般家庭でいける消費電力なのかも謎だし。まあお店行くと家庭用オーブンで焼ける焼き物のキットとか売ってますけどね、どうなんだろう。
2015年12月10日(木)停滞する時期
そういえば最近情報ブログ更新してないなぁと思いまして。
大体展示のレポートとか、何となく自分の好きなものとか、役に立ちそうな情報とかを地味に増やしているんですが、今自分の頭が生産モードではなく停滞している感じなので、ちょっと止まってしまっていますね。ネタが無いってのもあるし。
アクセス解析もまあ見てますが、最近は割と安定しているような…。なんだろう、好きな食べ物とかもっと増やそうかな。ずいぶん前に書いた台湾ラーメンの記事が人気なので、好きなカップラーメンの記事でも書くか?
でも私は最近、ラーメンを控えるようにしています。と言うのも、ここ数か月寝起きにカップラーメンを食べると、お腹を壊すよう になってしまったので。代わりにパンを食べることが多くなりました。…あ、好きなパン特集でもいいかも!
そういえば読書感想文も書いてみようかなって思ってたんでした。そう考えると、ネタはなくもないのかも知れない…。ただ時間のかかりそうな記事ばかりになりそうですが。
あと今週末か来週末に出光美術館でやってるルオー展を観に行ってみようと思ってるので、その記事もいずれ書けるかな。ジョルジュ・ルオーは野獣派の、黒のぶっとい主線が特徴のざっくり系絵柄の画家。多分あんまり好みではないんですが、たまに綺麗だなって思える作品もあるので、好きな作品が生で見られればいいなぁ、と思いつつ。
2015年12月9日(水)土日と年末と来年のことを考える
昨日の夜、作業がひと段落してスッキリです。
あ~、今日の夜は久しぶりに絵描けるかも!…と思ったけどまだ下地作ってなかった…ので、下地からスタートかな。乾けば下書きくらいは出来るはず。いろいろ試してみたい色とか描き方とかあるので、これからやってみようと思います。
あと来年の展示に申し込もうかどうか迷い中。グループ展に出るなら3月の頭かな。デザフェスの当落出てからの方がいいかなぁ…?んでもデザフェス用に絵は描かないので、やっぱり展示に出たいですね。
あと次の土日の予定を何も考えてなかったので、どうしようかと思ってます。こう寒くなってくると、家に引きこもりがちになるんですよねー。まあ時間を潰すことなんていくらでもできるので、それでもいいんですけどね!買い物も、どうせ年末年始に行くので、若干高めの今の時期に買う必要もないし。
そうだ、また漫画借りようかな?
去年の年末年始にも、ネットレンタルで漫画25冊くらい借りました。20日間くらい借りられるんですが、全部読めなかった記憶がありますね。と言うか「笑うせえるすまん」が何冊かあったんですが、結構内容がキツくて「正月に読むもんじゃないな」と思って途中で止めたわ。
今年はもっとご機嫌な少女マンガでも借りたいと思います。
2015年12月8日(火)小さい絵を描こう
もうどんどん時間がすぎていくなぁーって感じです。
あと最近文章ばかり書いていて、絵を全然描いてないです。
でもそろそろキリのいいところまで終われそうなので、ちょっと小さいサイズでもいいから絵を描き始めようかなぁって思ってます。SMサイズくらい?小さい画面でも、描き込めば良いものができるってことが、この前のプラド美術館展で分かったので、いいかなぁって。小さいと場所も取らないですしね。
2015年12月7日(月)でんき家計簿のこと
何か急に寒くなった気がして、ひざ掛けを慌てて用意した月曜日。USBで温まるタイプを出しました…。あと家では暖房を全開に。
でんき家計簿を見ると、12月は比較的消費電力少ないです。
んでも最近気づいた んですが、1ケ月前の請求がくるしくみなので、もしかしたらこの12月の低い数値って11月の消費電力なんじゃないだろうか…?普通に考えて12月低いっておかしいですもんね。年末年始家にいるし、エアコン全開だしで使ってるはずなので…。
毎年1月が電気を使ってるっぽいので、ちょっと注意してグラフ見てみようと思います。
2015年12月6日(日)鳥の絵の練習したい
今日はもつ鍋を食べに行きました。行きたい店が丁度定休日だったので、行ったことのない他の店を選んだんですが、普通に美味しくて良かったです。高くもなかったし。やっぱ鍋と言ったらもつ鍋だなぁ、と思いました。
そういえば一昨日くらいにまた絵が売れまして、全然売れなくて放置していたものだったんですが、こういうこともあるんだなぁ って不思議な気分です。2年くらい前に描いた文鳥の絵。
…今まで売れた絵って、鳥率が高いかも知れない。私の作品って圧倒的に猫が多いんですが、何故か鳥が出る…まあ、鳥の絵って、もしかしたらかわいい系のを描いてる人が少ないのかも知れませんねー。私はフクロウが好きなんですが、フクロウを可愛く描くのってかなり難しいです。そういえば、デザフェスでセーラー服を着てるフクロウの絵を気にしてたお客さんいたなぁ…。
でも私は鳥描きなれてなくてヘタなので、もっと練習しないといけないなぁと思っているところです。ゴヤの鳥が入っているエッチングを見て、うまいなーって感じたんですよねこの前。フクロウの本も幸い家の中にあるので、それ見ながら骨格とかちょっと調べて みようかなぁと思います。
2015年12月5日(土)いろいろ結構めんどくさい
先日マイナンバーが届きまして。
そういえば何か申請出さないとカードが貰えないみたいなので、出さなきゃなーと思って中身見たんですが…。これ、顔写真が必要なんですねぇ。面倒くさいなぁーちゃんとした格好の時に、証明写真撮るなり、スマフォとかで撮影するなりしないと駄目みたいです。
私は一人暮らしなので、写真とってくれる人がいない。面倒だけど証明写真撮りに行くしかないのかなー?履歴書に使いまわせるように、襟つきのシャツ着て取ろうかな。…とか、考えているところです。
それにしても、もう12月の上旬に入って来てるというのに、全然そんな気がしていません。
日にちがたつのは早いもので…。いろいろ絵を描いたり、文章を書いたり、ブログを更新したり、いろいろやらなきゃなぁと思っているんですが、何かその進み具合もすっごい遅い。
日々何してるんだろうなぁ、私…?とふと考えて手帳を見たりしますが。何か、なんだかんだいっていろいろヒマを潰しまくっているせいなのかも知れませんねぇ。やっぱりゲーム実況動画を作業用BGMにしてるのがまずいのか。