「 日記 」一覧

2015年11月14日(土)また雨か

 また雨の土曜日で、最近天気悪いなぁと思ってます。秋雨ってやつですね。
 今日はデザフェスの荷造りとか家事とかをしてました。やっぱりどうもパソコンに向かってる時間が長いので、時間があっという間にすぎていきます…。んでも荷造りは大体終わったので明日発送したい。でもひとりで運べるレベルの箱ではないので、集荷に来てもらわないとね!
 あとツイッター内でデザフェスのイベントがある日だったんですが、すっかり忘れていて参加し忘れてしまいました…。コレ参加しておくとよい宣伝になるんですけどね!まあ仕方ないね、土日って殆どスマフォ見ないので。でも手帳にもメモってたのになぁ~うーん。


2015年11月13日(金)土日は天気が悪いらしい

 13日の金曜日なんですね、今日は。なのでツイッター見てたら、それ関連の記事で溢れてました。
 最近またツイッターを見だしまして、何を見てるかって言うと、絵や好きな作家の名言とかをまとめたリストです。自分好みの絵や文ばかり流れてくるので、楽しいし創作意欲にも繋がります。
 そうするとよいワードが頭に浮かんだり、「あ、このネタ使おう」とか「こういうモチーフで絵を描こう」とか、そういう気分になれることがあるんですよねー。この使い方はとても気に入ってます。
 それにしても、土日は天気が悪いらしいですね。また美術館いけないのか…来週はデザフェスなのでいけません。んでもデザフェス終わってから行ったほうが、スッキリした気分で行けていいのかも。
 まあ一日中のんびり、絵かいたり文かいたり、本読んだり半身浴したりしてすごすのもいいかなぁ。ヒマだったら羊毛フェルトとかもやろうかな?


2015年11月12日(木)仕事がないがしろ

 木曜日です。
 昨日は作業もウォーキングもできて、まあまあな出来の日だったと思います。仕事は相変わらず平坦でしたが…。
 最近、私の考え事が多くなって、しかもそれを結構四六時中考えるクセがついてしまい、ふと仕事中とかに考え始めてしまい手が止まってしまうのが困るところです。考えると言うか、妄想と言うか…そういうことをしてると、仕事はちっとも進まないのに、時間ばっかりガンガン過ぎていくんですよね。だから仕事の時間を、すごく短く感じるようになりました最近。
 仕事が暇で、しかも考えるべきことも思いつかない時は、アホみたいに一日長いんですけどね…。
 昔はちょくちょくそういうことがありましたけど、今はほぼあ りません。良いんだか、悪いんだか、って感じです。まあ楽しいのでそこは良いところだと思うんですが、悪いのは他のことがないがしろになりがちだってことですね。今は仕事が一番ないがしろになっている。


2015年11月11日(水)趣味にいそしむ水曜日

 月火が天気悪くて、今日は晴れるみたいなことを聞いていたので、久々に気分よく過ごせるかな?と思っていたんですが。そんな良い天気でもなかった水曜日です。
 昨日の夜はパソコンに向かっていろいろ作業していたら、あっと言う間に深夜2時過ぎてました。うーん、デザフェス用のポストカード刷る暇なかった。もう土日でいいかなぁーと思いつつ…今やりたいことをやる、欲望に忠実な私です。
 と言うか、自分の趣味に真剣になり過ぎて、いろいろ下調べしたり、仕事よりも時間かけて作業したりしてしまうのは、ほんとこういう性格なんだな、って思います。
 殆 どお金になることもないのに、夢中になりすぎるのはどうかと思われる。…いや、お金にならないからこそ、楽しめる楽しみなのかも知れないんですけどねー。飽きたらいつでもやめられるし、お金が絡むと楽しくなくなるって、ゲームデバッグの人が言ってたし。


2015年11月10日(火)妖怪すき

 そういえば、私って妖怪好きなんですよね。…と、唐突に思った火曜日。
 子供の頃、ゲゲゲの鬼太郎が好きだったんですよ。
 あと小学生の頃、夏休みに祖父の家に泊まりに行ったんですが、田舎って不思議なものが溢れていた気がします。まあ飛んでるビニール袋を一旦木綿だと思って追いかけまわしたり、遠くの案山子を何かの妖怪だと思って怖がった程度、ですが…。んでもその中に、ほんとに妖怪がいたかも知れないしね!
 「くねくね」とか、新しい妖怪もいるし(都市伝説?)そういう話も結構好きなので、そういうサイトを見つけると見ちゃいます。「ひとりかくれんぼ」とか最悪に怖い話も好き。ゲームとかよりも、小説とか読み物の方が楽し んで読める気がします、
 こういうのって。
 調べると日本各地にいろんな伝説や怖い話があって、面白いなぁって思います。んでも情報がバラつき過ぎてて、集めるのは結構大変なんですよねー。
 現地行くのも面倒くさいし。お金と時間があったら、もしかたらそういうの探して旅してるかも知れません。今行きたいところは、栃木県の、那須の殺生石かな!九尾のキツネで有名なところ。


2015年11月9日(月)小説を読むのも楽しい

 ちょっと新しいことを思いついてしまい、早く家で作業したい思いに朝っぱらから駆られていた月曜日です。
 一週間、長いなぁ…。んでもいざ始まるとあっという間なのかも知れませんね、おそらくそんなもんです。
 今江國かおりの「ウエハースの椅子」と言う薄い小説を読んでいるんですが、文章がスラっとしてて面白いです。
 いや内容は特に面白いとは思わなかったりするんですが、文体とかものの名前の付けかたとか表現とかが、シンプルだしキレイで好き。是非見習いたい感じですが…んでも真似ると、ひらがなの多いドロッドロに甘い文章になりそうですね。自分で文章書くなら、どっちかと言うと陰鬱な雰囲気が好きかも。内容的には平和なのが好きですが…。


2015年11月8日(日)のんびりするといいよ

 今日は美術館に行こうと思っていたんですが、起きて外見たら雨降ってたので速攻やめました
 …雨でも観覧に支障はないんですけどね…。「プラド美術館展」やってる三菱一号館美術館の外観が結構好きで、写真撮りたいので延期です。
 まあ早めに行きたいけど、会期は来年まであってかなり長いので、多少はいいかなって思います。なのでデザフェス準備を今日多少進めておいて、今週末晴れたら行こうかなって感じです。
 なので今日は大きい段ボールを出してきて、デザフェスの荷物を詰めたりしてました。
 F6の絵や什器を詰めたんですが、割と箱がスカスカで…あれ?と思いました。意外と少ないのか?まあ今回は20号と10号は当日手で持って行こ うとしてるので、そのせいかも知れません。(と言うか20号と10号は140サイズの箱には入らない))
 何枚もあるけど、宅配で送るのも結構大変なので…。当日頑張ればいいかなぁ、って。バスが混んでたら地獄ですけどね!始発なので上手くスペースを確保できることを祈るのみです。
 あと昨日作業がひと段落してスッキリしたので、今日は以前買ってきた小説なんかを読みながら、2時間くらい半身浴できました。そしたら久しぶりにのんびりできた気がして、こういうのって大事かも知れないなって思いました。
 普段結構焦って作品づくりしてるのかも知れない…。まあデザフェス近いし、それなりにやらなくちゃいけないこと、あるんですが。ポストカードまだ印刷してないし…。


2015年11月7日(土)運動不足なのよ

 今日は作業日にしようと思って、いろいろやってました。
 んで、一旦キリのよいところまで行ってスッキリ!
 掃除洗濯も終わらせたし、明日晴れたら美術館行こうかなぁ、と思います。次の土日はデザフェスの荷造りをして発送しないといけないので、出かけられないかも知れない。
 そして今日はあまりに運動不足だと思ったので、夜、結構深夜にウォーキングしました。23時台でしたが、結構人がいるもので、驚きですよね。まあ土曜日ってせいもあるんですけど!でも寒くなってきて、汗もかきづらくなってきたので、外でやるのどうなんだろうって思ってます。これからどんどん寒くなりますしねー。
 寒い間だけでも、ジム的なところに入ったほうがいいかなぁ?
 近所に24時間やってるジムがありまして、今入会キャンペーンやってるので惹かれて、ます。でも月会費が8000円とかなので、ちょっと高いかと思って。お風呂もシャワーしかないし。うーん、悩ましいところです。そこは初月無料とかにもしてくれるみたいなんですが、半年分先払いしないとダメみたいでした。
 公営のジムとかだと、かなり安く使えるみたいですね(但し混むとのウワサ)。でも営業時間がなー…。やっぱり歩きたい時に歩ける公園最強!!ってことでしょうか…。


2015年11月6日(金)たべすぎるビッフェ

 昼ごはんの時にビッフェ式のお店に行ったら、食べ過ぎてしまった金曜日。
 メインのパスタ+ビッフェだったんですが、パスタが出てくるのが遅すぎて、サラダとかポテトとかその他の惣菜をつまみすぎてしまったんですよねー…。だから午後、すごいお腹一杯になってしまい、油断すると眠くなりそうでした。
 金曜日の夜はテレビで映画がやってることが多いので、毎週何をやるかを結構気にしてるんですが、しばらく邦画っぽいですね。私は多分見ないかなー…その間風呂入った方が有意義そうだ。
 …と、思ってたんですが、親が「面白かった」とか言うのでちょっと気になりました。「るろうに剣心」って言う映画なんですが、元の漫画はたぶん1巻か2巻くらいまで読んだことがあります。アニメもほぼ見てないかな…主題歌は知ってるけど。
 うちのレコーダーは映画を勝手に全部録画するシステムにしてあるので、見ようと思えば見られます。…んでも、録画してあると思うと安心しちゃって、全然見なかったりするんですよね!
 「思い出のマーニー」を見たくて、テレビ放送の時のを録画してあるんですが、未だに見てないし。…録画ものって、見るタイミング難しいです。基本的にヒマな時ってないですからね今。運動しながら見れたらいいんですけどねー…


2015年11月5日(木)近所にジムができたけど

 秋晴れって感じの良い日ですね。ただし仕事なので外はあんまり歩きませんが…。
 昨日もちょっとブログいじってたら夜中になってしまって、寝るのが2時半とかになってしまい、まずいなぁと思っています。
 でも最近そんな睡眠時間でも、昼間あんまり眠くならないのが不思議なところで…やっぱり、トシのせいだろうなぁって思います。と言うか、7月・8月くらいから明らかに自分の体が変わったと思うので、やばいですね。肌の調子もおかしいし…。
 それにしてももう木曜日なので、週末何をするか考えているところです。
 相変わらずですが、やっぱり美術館に行って、ブログ書いて、文の続きをやって(まだ完成してない、もう2週間くらい同じの書 いてる…)終わらせたい、そしてデザフェス準備をやっちゃいたいです。
 余裕があったら絵も描きたい。次の展示はデザフェスだけど、新作はムリなので新作描いて出せる次の展示のことも考えたいです。おそらく来年ですが…2月くらいかなぁ?
 あと運動もしたいなぁと思って近所にできたジムのこととか調べたんですが、お風呂がない(シャワーはある)のはちょっとなぁって思ってます。
 ちょっと足をのばせば、妹が通ってると言う、浴場付きで大き目の総合スポーツジムがあるんですが、こういうのって手軽に行けないと行かなくなりそうなんですよねー。会社帰りに寄って30分運動して風呂入って帰る、くらいが理想なんですが、そんなうまい話はないですね!
 …どうしよう。最近外でウォーキングする の寒く感じるようになってきたんですよねー。汗かきづらいし。
一昨日行って来た美術展のレポートできました。
ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち展の感想(2015年:パナソニック 汐留ミュージアム)


スポンサーリンク