「 日記 」一覧

2015年10月25日(日)展示終了、次はデザフェスです

 今日は昼はダラダラしていて、夜は展示の搬出に行きました。
 うっかり薄着で外に出たら、結構寒くてびっくりでした。なので帰宅してからクローゼットのジャケットを出したり、秋冬ものを表に出したりして。うーん、来週から急に寒くなっちゃいそうですね。やっぱりちょうどいい時期って短いなぁ。
 今回の展示はいろんな都合で、他の方の作品はあんまり見れなか ったのが残念でした。
 んでも原画を買ってくれた方がいて嬉しかったです。んー、絵が売れたの久々かも!
 この調子でまたぼちぼち描いていきたいと思います。次はどんな絵を描こうかなぁ。大きい絵はやっぱり売れにくいと言うか、日本の家に飾るのにあんまり合わないってところもあるので、3号~6号くらいがいいのかもって思ってます。展示で飾る場合は大きい絵もあった方が絶対良いんですけどねぇー。でも持って帰っても邪魔だったりするしね。
 あとグループ展は、テーマが決まってるのが結構辛いです。もうちょっと具体的なテーマじゃないと良いんですけどね。例えば色指定とか、雰囲気的な縛りとか、作家がコレです!って決められるタイプの。


2015年10月24日(土)もつ鍋美味しい

 今日はすっごい久しぶりに外食で、もつ鍋を食べに行きました。
 明太子が入っているタイプのものでかなり美味しいです、オススメ。お店は場所柄空いているので快適だし、料理は美味しいしでお気に入りのお店です。んー、今冬中くらいにはもう一回行きたいなぁ。
 あとその帰りにブックオフに寄って、前々から気になってた本を少しだけ買ってきました。
 私は普段本はあまり読まないんですが…と言うか、決まったものを繰り返し読むタイプで(しかも1巡して戻ってくる頃には内容を忘れてるのでまた楽しめると言う)、読む本決まってるんですよね。
 だからたまには読まない本、新しい好きな作家を発掘する目的で、アマゾンの小説ページを適当に見て、内容やレビューがピンときた作家のものを探して買ってきました。
 まだ少ししか読んでないんですが、思 ったよりサクっとした内容で「こんなもんかぁ」と思っているところです。
 私はそういう文章もまあ読みやすくて好きですけど、重厚なのがより好きだったりします。しかしよく見たら女性作家の現代ものばっかりでした。ファンタジーとかも好きなんだけど。あと続き物はダメなので、一話完結か短編が良いです。


2015年10月23日(金)ハンドクラフトをまたやる

 久々にレジンをやりました。
 …そしたら、ちょっと硬化剤が黄色くなっててびっくり。
 どうも古くなると「黄変」と言ってそうなる現象があるみたいで。確かに古くなったらそうなるかもなぁって感じですが。んで、ほんと久しぶりだったんですが、割と上手くいきまして。いい感じになったので、展示に持っていこうと思います。
 あとコレも久しぶりなんですが、羊毛フェルトもちょっとやろうかなぁと思ってます。普通のフェルトとか毛糸とかも組み合わせたブローチを前作ってたんですが、ここ最近全然作ってなかったので、またやりたいです。デザフェスに持っていけるといいなぁ。


2015年10月22日(木)ひと段落ついた

 昨日久しぶりにとても充実した一日を過ごせたので、今日は何だか夢見心地な感じです。何か月曜日みたいな気分…。
 うーん、とりあえず展示はひと段落。これからはデザフェス準備を進めつつ、のんびり絵を描いたり文章つくったりして過ごせばいいかも、2週間くらい。
 あと今週末も来週末も用事があるんですが、どこかの隙間にやっぱり美術館行きたいなぁ…。今行きたい展示は二つあって「プラド美術館展」と「ゴーギャンとポン・タヴァン派展」って言うのなんですが、多分後者は混んでるんですよねぇ。だから早めに行ってレポート書きたいんだけども。
 …でもスケジュール見ると、今月はムリかも知れないなー。少なくともデザフェス終わるまでは忙しい!


2015年10月21日(水)搬入して作業して映画みる

 今日は仕事はお休みを取って、展示の搬入に行きました。
 んでも絵は6枚しかなかったし、物販も最小限だったので、あんまり時間はかからず…たぶん30分くらい。周りはまだダラダラ準備してたけど、さっさと終わらせて帰ることに。ギャラリーのお姉さんには「手馴れてますね」とか言われてしまって、ちょっと恥ずかしかったです。
 展示会は明日から日曜日までなので、いろんな人が見てくれるといいなぁ、と言う希望を持ちつつ引き揚げました。
 んで、余裕があったら今有楽町でやってる「プラド美術館展」観て行こうと思っていたんですが、妙にそういう気分じゃなかったので止めて、駅ビルで買い物をすることにしました。
 …久々に服買った気がする!あとお菓子のディスカウントストアでビターチョコレートをまとめ買いしました(最近ハマっている)。そし てその後何故かコンビニでドーナツとアイスコーヒーを買って一服気分。…平日の昼間なので、どこも空いていて気分良かったです。
 そして帰宅後、缶バッジの原稿を作って発注したり、振込をしたりして「今日は時間たつの何か遅い気がする!」と思い、そういえばレディースデイなので映画見ようかなと思い立ち。近所の映画館のラインナップを調べて、急遽観に行くことにしました。
 ラインナップは「アントマン」と「キンスグマン」と、あとプラダを着た悪魔系のOLの物語(タイトル忘れた)で、どれも評判良かったので迷ったんですが…「キングスマン」にしました。ちょっとクセがあるとのことだったのでどうかなぁ?と思ったんですけど。
 結論から言うと、面白かったです。レビューを チラっと見たところ、スパイ系かなぁと思ってたんですが、開始すぐに人が死にまくり(しかもグロイ)コレいつ誰が死んでもおかしくない…と言うかみんな服装似てるから見分けつかねえ!と嫌な予感がしました。
 カッコいい良いシーンも沢山ありましたが、とにかく人が盛大に死にまくるし、悪趣味な部分もあるので、好みは…分かれそうかなぁ…。人に勧められる感じではない。私は嫌いではないけど…でも心は全然温まらないw冗談じゃなくてコレ本当大好き!って言う人がいたら引くわぁー。いや、ほんとカッコいいとこもあったけどね。
 どういうテイストかと言うと、完全にキルビル系でした。ああいうの好きな人は好きだと思います。おそらくダメな人多いと思うので、デートとかファミリー向けではないかな!


2015年10月20日(火)時間がたつの早いなぁ

 早いもので、10月も下旬に入ってきてしまいました。
 今月の展示終わったらすぐ11月で、今度はデザフェスかぁ…。デザフェスは備品の申込みをしました。
 が、最近自分の絵にブレが出てきたことと、また展示場所が4階だったこともあり、デザフェスは微妙だなぁと思うようになってきました。土日出展すると5万円以上費用がかかっちゃう。それにそもそも、「絵」を出す場ではないような気もしてきて…。アクセサリーとか、物販中心だったら良かったんですけど、私は違いますからねぇ。
 デザフェスじゃなくても絵の発表の場があることが分かってきたので、そっちで地味に活動していた方が良い気もしてきました。まあデザフェスは異常に人が多いので、たくさんの人に見てもらいたいって願いはかなえられるんですけど。でもみんなじっくりは見ないんですよね、そもそも絵に興味がある人少ないので。
 でも出るからには、今回は頑張らないといけませんね!とりあえず缶バッジ発注しておかないといけないかなぁ。あとどの絵を持っていくか、今から考えておかないと…。


2015年10月19日(月)バスソルト好き

 最近できたニキビがまだ治らなくて、ちょっとイヤな感じな月曜日です。
 …うーん…原因がわからないんですよね、複数ありすぎて。
 普段できない部分にできたので、何かしら原因あると思うんですが…。最近やたらとチョコレートを食べてるせいか、7月以降身体の調子が変わった(睡眠時間とか)からなのか、生理とかバイオリズムのせいか、洗顔フォーム変えたのが悪かったからなのか。
 とりあえずチョコラBB飲みつつ、睡眠と洗顔に気を付けてもう1週間くらいは様子見ようと思います。
 そういえば、私は入浴剤が結構好きで、いつもお風呂に入れています。
 んで、いつもは割と安いものを使っているんですが、何となくネットで調べて買った「死海の塩」って言う縁起の悪い名前のものが結構よくて。んー、温度がぬるくても結構汗が出て、すごいんですよ。デトックスにいいのかも知れない。ちょっと入浴剤の記事も書こうかなぁと思う今日この頃です。展示準備があって今月、情報ブログの更新少ないですし。
「死海の塩」量が多いし安いのでオススメ


2015年10月18日(日)抽象画描いてみたい

 今日は絵を塗ったりポートフォリオ印刷したりしてました。
 プリンターがインク切れてるかもなぁと思いつつ印刷したらやっぱり切れてたりもして。うちのインクジェットプリンターはほんとイベント前しか使われないんですが、でもそれほどインクが詰まったりはしていないので、ほんと品質いいなぁCANONって思います。前うちのあった古いのは、すぐカートリッジのインク出るとこが詰まってイライラしていたので…。
 それにし ても、ここ3ヶ月くらいあんまり絵を描いてないなぁって思います。まあ、他のものにハマってたからなんですが…。んでも今日塗ってたものは、結構お気に入りになりそうで良かったです。
 あと最近「抽象画」ってヤツが気になっていて、そういう絵の方が飾りやすいかなぁってのもあって、ちょっと描いてみようかなって気になってます。
 んでも「抽象画」のくくりってかなり広くて、広い意味ではピカソも抽象画だし、赤一色に塗っただけのキャンバスも抽象画、らしい。なんかもう何でもいいんじゃないかって思えるくらい。
 最近自分で思ったのは、猫とか女の子描いてる時は邪念がある気がするんだけど、風景とか柄みたいのを描いてる時は、そういうのないと思うんですよ。そういう邪念がない、パ ッと見「綺麗だなー」って感じの絵を、抽象画にしてみたいですね。風景なんか、ちょっといじれば抽象画って言えるものになりそうだし。ちょっといろいろ考えてみようかと思います。


2015年10月17日(土)痛みにくい服を求む

 今日は衣替えをしました。
 夏物をしまって、秋冬ものを出すんですが、夏物の服の多さに驚愕でした。…いや、夏物出すときにも思ったんですけど、明らかに夏物だけ服が多いんですよ!汗かくから多めに種類があるとか考慮しても、明らかに多すぎる。余りまくるハンガーの数が、それを物語っている…。
 しかし今の時期は、ほんと着るものに困りますね。夏物じゃ寒いし、みんな長袖だからひとり変な服装だと恥ずかしいし。ジャケットも私はまだ要らないので着ないんですが、街出ると普通にもう着てる人いますね。
 あと最近気づいたんですが、洋服の特定の場所がが痛むのって持っているカバンのせいじゃないかと。一部毛玉になったり、布が毛羽立っている部分がありまして。カバンを肩がけにしてるので、側面がわき腹辺りに当たるんですよね。そこで摺れて服が傷むみたい。…うーん、コレってカバンの持ち方変えるしか対策ないかも知れないですねぇ。もしくは大人しくジャケット着るか。
 にしても服って、結構高いですよね。良いもの買えば長持ちする感じもしないし。縫製や形はきれいですが。…でも私は毛玉が気になるほうなので、毛玉だらけの服とかは着たくありません。痛みにくい服があったらそれ買いたい…。


2015年10月16日(金)謎のメンタリティ

 夜、テレビでやってた「96時間リベンジ」と言う洋画をみました。
 で、思い出したんですがコレ続編で、確か前作もキッチリみていて。面白かったけど、その場の勢いで楽しむものなんですよね、こういう映画って。だから内容は殆ど忘れていて…と言うか、主人公が復讐しながら娘助けるみたいなことは覚えてたんですが、人が死にまくるので、よくよく考えたらあんまり気持ちのいいものじゃないなぁって思ってたんですが。
 でも今日その続編を観ちゃって、やっぱりその場ではスカっとして面白かったので、私のメンタリティって何なんだろうなぁって思った、今日この頃です。
 まあ映画なのでその場で楽しめればいいんですけど、何か心に残る感じではないなぁ、やっぱ…。主人公のおじさんはかっこいいけどね!
 それにしても、すっかり寒くなってしまって。そろそろ衣替えして秋冬物を出さないと駄目ですね。真冬のものはまだいいけど、セーター以外のものは土日で出して、夏物をしまおうと思います。


スポンサーリンク