「 日記 」一覧

5月23日(木)HPを改装したい

 何だか急にHPを改装したくなってしまい、どういう形にしたら良いか考えてました。
 んー、今は上メニューですよね。コレが見やすいかなぁと思って今の形にしてる訳ですが、うちのHPって縦長なページが多いので、上メニューが常に見えてないです。…と言うことは。左上にメニューを固定した方が、見やすいのかも知れません。でもそうなると、横幅の制限が出てくるなぁ…。
 いっそ、ページを左にピッタリ寄せるレイアウトにしちゃおうかな?昨今のサイトってほぼ真ん中寄せなので、微妙かも知れませんが…。でも別にウィンドウの左にくっついてても、見づらいってことはないですよね。レイアウト的にも時代遅れかも知れませんが、ウェブサイトって「見やすければ良い」と私は思ってるんですよ。
 そういえば、昔はフレームを使ってるサイトが沢山ありましたね。あれすごく見やすいと思うんですけど、SEO的に良くないと言うことで、すっかり廃れてしまいました。でもCSSでフレーム風にすることはできると思うので、参考サイトを探して試してみようと思います。


5月22日(水)夏の匂い

 さてはてもう5月も下旬に入ってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
 もうすっかり夏の雰囲気ですね!「今年は猛暑になる」と言う噂を聞いたりもしますが、それって毎年言ってるような…?今年は40度とか行かないといいなぁと思います。7月にもイベントあることだし。
 で、この時期になると毎年髪を切っているので、今年もそろそろ切りたいと思います。夏場は髪を軽くして、束ねておきたいですしね。週末に行こうか…土曜は用事あるので日曜かな!
 あと仕事が忙しいせいか、夜の作業がはかどらなくて困ってます。
 さっさと寝て早朝作業した方が、絶対効率いいです。ただ早く寝てしまうと、いつもの時間まで寝過ごす可能性が大きいので、今まであんまりそれしなかったんです。でも最近寝起きが良い…と言うか早朝に目が覚めることが増えた気がするので、暖かくなって眠気が取れやすくなってるのかも知れません。ちょっと早寝早起き方式にしてみようかな?と考え中です。
 …昔は夏と冬ではどっちが好きかって聞かれたら絶対冬!だったんですが…最近冬が辛く感じるようになりました。夏の方が元気に過ごせる気がする。…気のせいかなぁ…?


5月21日(火)つくりたいものたくさん

 …さてはて、デザフェスと言う一大イベントも終わったところで、次の作業にそろそろ入って行きたいと思います。
 予定としては6月に資格試験があるのでその勉強と、7月にまたイベントがあるのでその準備、あとデザフェスのせいで更新が止まっているHPを何とかしたいと思います。と言うか、いい加減次の漫画を描き始めないと、今年中に終わらないわ。
 …え、今年中…?…実は作ってる話が結構長ったらしくて。メモ帳を印刷すると史上最長レベルなので、一話終わらせるのに今年中じゃ間に合わないかも知れないって気もしてます。50ページ余裕で超えそうな予感もする。途中のどうでも良いシーンをぶった切ればもっと短くなるかも知れませんが…。何にせよ、ネームにもかなり時間かかるんじゃないか…?今、とても嫌な予感がしています。
 そういえば、今ちょっとプラ板に惹かれてます。子供の頃に良くやった遊びのひとつですが…今回のデザフェスで、プラ板作品を沢山見かけたんですよ。もしかしたら、流行ってるのかも。で、この前100円均一行ったら売ってたので、衝動買いしちゃったんですよね。
 …でもよく考えたら、羊毛フェルトも人形の目玉も沢山余ってます。コレも捌かないと勿体ないよなぁ…。うーん、とにかく時間がたりませんね。ああ、無職に戻りたいわ!!!


5月20日(月)祭りの後

 この「祭りの後」感…。昨日は早めに寝たんですが、電気とPCを付けっ放しで寝てしまい、朝方目が覚めたので、何か体調が変な感じです。でも筋肉痛や足の痛みは今回は無くて、何だか不思議でした。
 夜、デザフェスの荷物が放置してあったので、荷ほどきをしました。
 で、在庫チェック。お金の計算は面倒臭いのでしないんですが、ストラップとポストカードの種類くらいはチェックしようと思いまして…。並べてみて、どの絵のものが出ているのか、大体把握することができました。と言うか結構数を作ったはずだったのに、人気のものは売り切れてたり…。よく出るものは在庫を多めにしておかないとダメだなって思いました。
 そしてディスプレイ用の金網のようなものが欲しかったので、売ってる場所を探しましたが。…出てこない。「金網」だと普通のフェンスみたいなのが出てきます。いろいろ調べてみて分かったことですが、私が探しているものは「メッシュパネル」とか「ラダーラック」とか呼ばれているものみたいです。なるほど、メッシュか…確かにメッシュだ!
 大きさもいろいろあって、値段も程々でした。ただあんまりしっかりしたモノだと重そうですね。あと種類が多すぎて、どのパネルにどのジョイントが対応してるか分からなかったので、やっぱりお店に行って実物を見ながら選んだ方がいいかなって思いました。
 何個も買うとかなり重くなる気もするので、何かのついでに買いに行くのは止めた方が良さそうです。自転車で行ける範囲のお店で、売ってる場所を探そうと思います!


5月19日(日)デザインフェスタvol37

 今日は「デザインフェスタvol37」に参加してきました!
 一人で運べるレベルのディスプレイしか持っていかないので、「まあ1時間くらい準備時間あれば余裕だろう」と思い9時前に家を出たんですが、バスが結構すいててびっくりでした。幸いうちの最寄り駅から東京ビッグサイトの前を通るバスが出ているんですが、夢の島とか通るので、そこらでイベントがある日は結構混むんですよねー。交通少年団とかが集団で乗ってきたりして。でも、今日は何もやってなかったのかも知れません。
 そして、相変わらずの熱気に圧倒されました。用意したモノも前回よりは全然見てもらえたと思うし、手にとってもらえたと思います。それがとても嬉しかったです。
 今回はディスプレイの高さを高めに・立体感を持たせるために、A1イーゼルを2個持ってきて飾ったんですが、それが良かったのかも知れません。…でも思うのは、イーゼルって場所取り過ぎ。あと机が小さすぎたので、やっぱりレンタル机は小タイプじゃなくて大タイプの方がいいなって思いました。
 あと他のブースを見て思ったんですが、ジョイントで金網的なものを組み立てて高さを出す方が、場所を取らなくて良さそうです。アレよく100円均一で見るけど…大きいのは多分ホームセンター行かないとないですね。今度探しに行こうと思います。
 あと、覗きに来てくれた友達・知り合いの人が何人もいて、差し入れまで頂いちゃったりして!とても有難かったです。ありがとうございました!
 「ツイッターを見てきました」と言う人もいました。それもとっても嬉しいですねー。ツイッターって凄いな。夕方、私もフォロー&フォロワーさんのブースを廻りました。写真で見た素敵な絵とか、可愛いマスコットとかを間近に見られて良かったです。やっぱり、実物と写真て全然違うなーって思いました。特に大きい絵は全然違いますね。
 今日はなるべく疲れないように、動きやすい服装と靴、廻り方もなるべくスムーズに使用と大体の順路を決めていたんですが、人ごみが凄くて迂回したりやっぱり結構疲れました。それに目に留まるものも多くて、ご飯入れて2時間じゃ全然足りなかったですね。次回は両日参加とか言ってたけど…土曜日に廻って日曜日に出展のが良いかも知れない。…う~ん…。悩ましい限りです。


5月18日(土)祭典前夜

 今日は掃除と買い物と料理の日。魚を焼いたり肉じゃがを作ったりします。
 あと明日デザフェスなので荷造りをしたんですが、予想以上に重くなってしまいました。…まずいな!!w大丈夫かな、明日…。
 しかし、ツイッターを見てるとデザフェス関連の話題ばっかりでうらやましくなります。…くっそ、私も行きたい!明日は妹に売り子を頼んで、夕方少し廻る予定ですが、やっぱり早い時間の方が良いものが売ってるんですよね。(すぐ売り切れるので)うーん…でも今日は他にもやることあるからダメだ。
 …ところで、私は最近シャツにハマっていて、面白い柄物を集めています。…でも、よく考えたら会社に着ていけないなって思いました。無難な柄のものはカーディガン羽織れば何とかなりそうですが、ブロックチェックとか着こなしによっては一見パジャマじゃないですか。…柄物の扱いって難しいです。


5月17日(金)祭典、近づく

 明日からデザフェスかぁー…。
 ツイッター見てたらデザフェス関連ツイートばっかりでした。
 私はここ数回は出展してるので、あんまりよく見て回れてないです。今回日曜のみ出展なので、土曜日に行って廻ればいいんですけど!でも土曜日に行って疲れてしまったら、日曜日に大変なことになって、月曜日も疲れが残って、会社に行っても仕事にならなかったりすると困るので、今回は控えます。と言うか前日準備もあるし!
 でも次回は土日両方とも出たいなーて思ってます(受かればですが)!そしたら翌日は有休取らないとダメですね。休まないと死んでしまう。


5月16日(木)塗装がハゲない箸を

 今日はとても夢見が悪かったです。
 しかも昨日の夜テレビで映画観た映画のの影響もしっかり夢に出てました。ちなみに映画は「エネミーオブアメリカ」…ある弁護士が勘違いでマフィア(?)に追われる話です。
 夢は2部構成で、「三丁目の夕日」と「20世紀少年」が混ざった感じの世界観でした。で、何故か私が無実の罪を着せられて、追われる感じですね…。こういう夢の時は、寝覚めが物凄く重苦しいです。やっぱり変な時間に寝て、しかも2度寝したのがまずかった!あー、サバイバルだった…。
 ところで、いつも使っている箸が折れました。…不吉な…。先に段が入った箸で、かなり使いやすいものだったので残念です。次はちょっといいやつ買っちゃおうかなぁ?とか画策中。安いのは使ってるとすぐ塗装がハゲてくるのが気になります。


5月15日(水)人生、それはまるで永遠に終わらない問題集

 昨日は微妙に寝苦しく、寝具も取り替えないといけないなって思いました。
 私はベッドで寝ているんですが、まだ敷きパッドとかが冬用なんですよねー。夏用の冷たい敷きパッドをそろそろ出して良いかも知れません。
 夏用のは去年買って気に入った、冷たいジェルが入ってるものです。地味な冷たさが長持ちして、真夏でもエアコンなしで快適に寝られます。そんな高いものでもないのでオススメ!ただ結構冷えるので、寝てる時に寒いと思ったらどけておかないと風邪をひきます。
 今日は久しぶりに、文章を書いてました。物語の文章とかセリフを考えるのって、私はすごく時間がかかります。今回は資料を見ながらなので、また更に時間がかかってますね…。今週は今書いてるコレを頑張って進めていきたいと思います。ある程度進んだら、最後まで完成しなくても、原稿の方に移ってしまおう。
 最近、ネームを最終ページまで作らずに原稿を作ってます。…本当は、ちゃんとネーム作ってから描きはじめるべきだって思うんですけどね。まあコレでも行けることが分かったし、WEB用なのでページ制限はないし、いっか!って感じになりました。引き続き頑張ります!


5月14日(火)インクカートリッジを取り替える

 急に夏みたいな陽気になりましたね!多分、気温はそれほど高くないんだけど、湿度が高いんだと思います。何かベタベタするし、髪が広がるので。
 油絵を触ってみると、表面だけは大体渇いたようです。でも一部がまだベタベタしてて、光沢もキツい。…絵の具にオイルを混ぜすぎるとこうなるっぽいですね。全体的に見ると、テカってる部分が目立つので、早く仕上げ剤塗って落ち付かせたいです。んー、今日はまだ無理かなぁ…明日か明後日に作業しようと思います。
 あと今日はプリンターの調子が悪く…昨日詰め替え用のインクを足したんですが、黄色が急に出なくなりました。
 私の絵は黄色が多いのでイエローのインクの減りが早いみたいなんですが、さすがに数枚印刷しただけでなくなるのはあり得ません。
 …たぶん、カートリッジの寿命。ちょっとまえから確かにおかしかったので、もう取り換え時だろうと思い、予備と入れ替えました。そしたら、普通に綺麗に印刷できるようになりました。
 今のプリンターは、カートリッジにプリントヘッド(?)が付いていて、まるごと交換できるので、目詰まりの心配が少なくて良いです。前のプリンターは、ヘッドが詰まってしまい、インクタンクごと取り替えてもダメだったんですよ。…だからコレに買い換えたんですけど!


スポンサーリンク