「 日記 」一覧

1月23日(水)豆乳は麦芽味

 最近「豆乳」にハマってます。
 普通に美味しいし、コーヒーばっかり飲んでるよりは健康に良さそうなので、まとめ買いしてみました。…48本!2ヵ月以上もちますね。味はコーヒーと麦芽と抹茶の3種類にしたんですが、意外と麦芽が美味しくてお気に入りです。コーヒーはオーソドックスな味。抹茶はちょっと甘いかなぁ?麦芽はコーヒーと似てますが、何とも言えない香ばしさがあり、甘さも程々です。次買う時は麦芽を多めに買おうと思います。
 …あれ?でも、「麦芽」って何だろう?と思ったので、ちょっと調べてみましたが、どうやら大麦のことらしいですね。で、麦芽が入った飲み物って結構売られていて「ミロ」とかもそうみたい。麦芽の入ってる飲み物を「麦芽飲料」と言うそうです。
 …ところで、夜、妙に頭が重いなって思ってまして。
 風邪だと困るので、軽くご飯を食べてすぐに寝ようと思っていたんですが…ご飯食べたら頭がスッキリしました。…何だろう、体が栄養不足だったんでしょうか?暖かいものを食べたので、体が温まったからとか?
 そして調子に乗って小説サイトを見ていたら、いつの間にかかなり夜遅くなってしましました。うーん、今週は寝不足だな!


1月22日(火)コンビニで売ってる冷凍食品

 今日の未明から雪かも?と思っていたんですが、普通に雨でした。
 確かに、今週は少し暖かいですよね。来月の展示会の頃にはもっと暖かくなってるといいなぁ…でも2月って花粉の時期なんですよね。
 今年は飛散量が多いそうなので、対策を今から考えておいた方がいいかも知れません。…とは言っても、マスクとアレルギー性鼻炎の薬しか手はないんですけど…。と言うか、私は上手くマスクを活用できてないので、してもしなくても変わらない気がします。安いマスクのせいかなぁ…すんごい内側が蒸れて、それがイヤですぐ外してしまいます。
 そういえば今日、荷物を発送しにコンビニに行ったんですが、意外と冷凍食品が充実してて驚きました。コンビニの食べ物って、セブン以外は自社生産じゃないので、基本的にマズくて種類が少なく、高いイメージだったんですけど。冷凍ピラフとかが100円で売っていて、思わず買ってしまいました。
 で、食べてみたんですが…普通に美味しいと思います。ちょっと薄味ですけど。量が少ないので、お昼に会社員とかが買っていくのかも。他にも一人前の餃子とか惣菜もあったので、単身向けの商品に力を入れてるのかも知れません。…まあ、私は普段コンビニでは買い物しませんけど。でもたまーに食べるファミチキは美味しいです。


1月21日(月)プリザーブドフラワーのキットを買いました

 プリザーブドフラワー…プリザーブドフラワー…口に出して言うとすごい言いづらい。そんなことを考えていた月曜日。
 なんか妙にプリザーブドフラワーがやりたくなりました。自分の部屋に飾っても浮きそうなんですけど…会社のデスクなら飾ってもいいかな?プリザーブドフラワーは、とにかく材料費が高いです。だって花なので。バラで買おうとすると普通に1輪500円とかするので、花束みたいな綺麗なものを作ろうとしたら、えらい費用かかってしまう。
 …やっぱり小さいキット買おうと思います。あんまりハマる予感しないんですけど。ただギフトにはとても良さそうなので、作り方を覚えておくのは良いですね。
 そういえば、Yahooの「ノートパッド」と言うサービスが終了するそうです。実は私はこのサービスをずっと使っていて、結構便利だと思っていたので残念…。まあテキスト形式の文章を保存するだけのものなので、なくなってもメールを代わりに使えば(下書きとして保存しておく)良いんですが…。でも使いなれたものが無くなってしまうのは、やっぱり悲しいです。
 で、「ボックス」と言うオンラインストレージサービスっぽいものを代わりに使って下さい、ってことなんですが、コレブラウザ上で編集が出来ないんですよ。テキストファイルを書きかえるのに、いちいちダウンロードして修正後、アップロードしなおさなきゃなりません。最初からメモ帳代わりに使うことを想定してない仕様…ちょっと代替品にはなりませんね。画面も見づらくて使いづらいし。


1月20日(日)久々にリトルプーリップを入手する

 この土日はニートさながらの引き籠りっぷりでした。
 作業の進み具合はまあまあです。でもふと面白い動画を見つけてしまって、馬鹿みたいに続けて見てしまったので、キャンバス絵は放置状態になりました。道具が邪魔なので早く片づけたいんですが…、まあのんびりでもいっか!
 ところで、久々にドールを買いました。「リトルプーリッププラス」のねずみのやつ。前々からメイクが可愛いから弄りがいがあるなーって思ってたんですよ。
 後日バラしてボディ・ウィッグ・アイを変更したいと思います。プーリップの方のカスタムは初めてなので(前持ってたけどカスタムしなかった)、ボディを変えたらどんな感じになるか楽しみです。見た感じ、ダルより頭が大きい様に見えるんですが…。ウィッグのサイズ大丈夫かな?
20130120_1.jpg


1月19日(土)爪を削る

 前々から気になっていた、を直しました。
 以前透明ハードジェルを塗ってもらったんですが、先週アクリルガッシュの色が付いてしまい、その場では落としたものの、何だか汚い色になってしまいまして。段も気になったので、削ってみたら割と簡単に直せました。
…私は爪やすりを持ってなかったので、爪切りに付いている小さいやすり部分で!意外と行けるけど、やっぱりやりづらいです。爪やすりくらい買った方がいいかなぁと思う今日この頃でした。
 で、気づいたんですが、ジェルの乗ってるところとエナメルが乗ってるところの発色が全然違うんですよ。ジェル部分は厚みがあるせいで、爪の色が彩度が低く暗く見えるんですね。エナメル部分の方が地色が綺麗に見えます。なので透明を塗るんだったら、エナメルの方が良いのかも知れないなって思いました。


1月18日(金)時間が欲しい今日この頃

 昨日の夜、ご飯を食べたら物凄く眠くなってしまい、さっさと寝てしまいました。んー、多分食べ過ぎたのが原因かなぁ。夕食の取り方をもっと考えないといけないですね。と言うか、また太った気がする。危険です。
 しかも今月は仕事が忙しくて、全然勉強ができてません。
 もうちょっと仕事量が減って時間の余裕ができないと、いろいろ厳しいですね。人が足りてないので、もう自分が転職しよっかなーって気すらして来ました。…と言うような愚痴です。
 でも、私の職種は転職はしやすいはずだし、いつかはしたいですね。とりあえず今「できるようになりたい」と思っていることがあるので、それを頑張って身に付けようかなーと思います。


1月17日(木)プリザーブドフラワーか

 昨日テレビでニコラス・ケイジの映画「60セカンズ」を見たんですが、その影響か車の夢を見ました。…なかなか面白い映画だったと思います。カーチェイスのシーンが迫力あって凄かったです。初めて観たけど、有名な映画だったのかも。
 ところで、前々からやってみたいと思っていた「プリザーブドフラワー」について調べました。…実は「ブリザードフラワー」だと思っていたんですが、違うんですね。
 「プリザーブドフラワー」は、特殊な薬剤に花を漬けて着色し、みずみずしいまま長持ちさせる手法です。自然には無い色もできるし、生っぽいのに水をあげなくても長持ちするってところが特長ですかね。
 で、どうやら最近流行ってるみたいで、探してみたらカルチャー教室みたいのが沢山出てきました。でもそういうところは、予め用意されたプリザードフラワーを組み合わせて、置物やブーケを作ったりするだけのものが主流で、染めるところから!ってのはなかなかないですね。あとお花関係だけあって、普通の趣味よりお金はかかりそうです。
 …探してみると、染料は市販されているようです。でも種類少ないなぁ。私はもっと鮮やかな色がいいと思うんですけど…自分の好みにピッタリのものを作るには、相当な手間と研究が必要かも知れません。染料に絵の具混ぜたりしても大丈夫かしら?
 そして、何だか想像しただけで面倒臭くなってきちゃいました。とりあえず組み立てるだけのキット買って試してみようかな?自分で染めたくなったら、次のステップに進めば良い。
まあキットだけでも十分可愛いんですけどね


1月16日(水)電気膝掛けを買いました。

 最近、USB電源で温まる膝掛けを買いまして、昨日から会社で使ってるんですが…結構暖かいです。なかなか良いかも!
 ただ大きさが45cm×60cmとかなり小さいので、もっと大きいのがあればいいなぁと思います。…買う時に一応「多分小さいだろうな」と思って大きいのを探したんですが、見当たらなかったんですよねー。
 こういう製品はモノによって構造が結構違うので、類似品の中でどれが一番良さそうか見極めるのが大切かも知れません。大体布の中に銅線が走っているんですが、暖かい部分が真ん中の狭いエリアにしか入ってなかったりすると、真ん中以外暖かくなかったりして。…まあ、こういう安い電化製品は、壊れ易いし洗濯できないし、基本使い捨てなのかも知れませんね。
こういうの


1月15日(火)明るい世界

 出勤しようと家を出たら、周りの明るさに驚きました。
 …そうそう、雪が降ると光が反射して、普段より景色が明るくなるんですよね。まるで夏みたいな明るさですが、夏独特の黄色っぽい日差しじゃなくて、白っぽい。雪国みたいな透き通った感じ。
 こういうのは年に数日しかないので、周りをよく観察しながら歩こう…と思ったんですが!割と雪が道路に残っていて、避けて通るのでいっぱいいっぱいでした。
 で、夜帰宅してから郵便局に行きました。かなり寒いし、道も雪が残ってて自転車で走りにくかったです。でも大体うちの周りの道路は、雪は除けてありました。昼間に直射日光が当たって溶けたりもしてましたからね。屋根の上にはまだ沢山残っているようですが…。まだ1月だし、またそのうち降るかも知れませんね。
 そういえば今日、久々にてりやきバーガーを食べました。たまに食べると美味しいです。何か60秒チャレンジをやっていると言う噂を聞いたのですが、うちの近所のマックではやってませんでした。もしかして忙しい時間帯しかやってないのかなぁ?砂時計で測るらしいので、ちょっと見たかったのに。


1月14日(月)雪がガンガン

 かなり遅めに起き、ふと窓を見たところ「なんか白いなー」(うちの窓はすりガラス)と思いまして。開けてみてびっくり、雪がガンガン降ってました。そして既に数センチ積もっている…。昨日天気予報見てなかったんですが、雪予報だったんですかね?全然気づきませんでした。
 で、今日は特に予定も無かったので、引き籠り決定だなって思いました。なのでお弁当のおかずを作ったり、先日下塗りしたキャンバスに絵を描いたり、部屋の隅に固まっていた雑貨をまとめたり、雑誌を切りぬいてスクラップブックを作ったり、冬の楽しみって感じでいろいろやってました。
 キャンバス絵は結構な時間をかけたんですが、結局終わらず。70%くらい終わったかな?やっぱり水彩よりも時間がかかるなぁって思いました。


スポンサーリンク