今、諸事情でインターネットのプロバイダを変更しようとしてまして。
で、手続きを進めているんですが…お正月にネットが止まる事態になりそうです。お休みの日にネットができないのは、かなり痛いですね。でも正月なら実家に帰ったりして、それなりに忙しいと思うので、支障がないことを祈るばかり…ですね。まあiPhoneがあるから大丈夫、かなぁ?メールはとりあえず転送設定しておこうと思います。
そういえばドメインを増やしてから、無駄に使わないメールアドレスが増えています。HP用とかお仕事用とかいろいろ。もうあんまり使ってないものは削除してしまった方が良いかも知れません。転送設定する時に、まとめて整理整頓しようと思います。
「 日記 」一覧
12月12日(水)星座を探せ
今日は久しぶりに夢見が最悪でした。
…怖い系ではなかったんですが。何系かって言ったらグロ系かな!ただ、外に出てみたら今日はとても良い天気で、何だかんだで気分はすぐに晴れたので良かったです。久しぶりに濃い青の空を見たような気がしました。
そういえば私は夜外出する時に大体星座を探すんですが、最近オリオン座以外見つけてません。オリオン座は今の時期、遅い時間にならないと上に来ないので、19時台にはなかなか見つけづらいんですが…飲み会の後なんかだと、ちょうど高い位置にあって見つけやすいんじゃないでしょうか。
で、それだけとつまらないので、オリオン座以外も見つけ方覚えようかなって思いました。オリオン座以外に分かるのって、今の時期超目立つ北極星とかシリウスくらいです。
12月11日(火)新しいインスタントラーメン
先日「マルちゃん正麺」と言う袋ラーメンを買いました。何かニュースで「美味しい」と話題になってたし、最近発売された「ラ王」の袋ラーメンが結構美味しかったので、新商品に期待を込めて。
…で、今日初めて食べてみたんですが。…ん~…、私好みじゃないかも!普通に美味しいとは思いますが、私はラ王の方が好きでした。スープも麺も全然違うので、好みは分かれそうですけど。
そういえば昔は細麺が流行ってた気がしますけど、最近は実店舗のラーメンやもインスタントラーメンも、太麺が主流ですね。つけ麺はもうあんまり流行ってないかな…?
12月10日(月)新しい発見
ここ3日ほど、電車の中でずっと「iPhoneの使い方」のページを読んでます。
すると聞いたこともないような専門用語がゴロゴロ出てきて、自分にとって全く新しい分野なんだなぁって思います。思えば初めて持つタッチパネルの商品なので、コレさえ覚えておけばiPadとかもスムーズに使えるのかも知れませんね。
でも思ったよりインターネットがサクサクできて、電車の中や待ち時間にニュースとか見れるのはとても有用です。コレで家や仕事の合間に、ニュースやまとめブログに熱中して潰してしまう時間が節約できるかも知れません。
と言うか同じ記事でも、見る場所やインターフェイスによって見え方や感じ方が全然違うなって思いました。家で読むとあんなに面白かった記事が、電車の中でみるとイマイチ…と言うのがありまして。ちょっと残念な新発見。多分外だと集中力が削がれた状態なので、受け取る側の感動?が薄いんだと思います。まあニュースなので、感動とかはあんまり要らないんですけど。
12月9日(日)「英国水彩画展」行ってきました
今日は朝は作業し、昼間に美術館に行き、夜は掃除洗濯すると言う慌ただしい一日でした。
美術館は渋谷「Bunkamura」の「英国水彩画展」と言う展示会でした。水彩の展示会って珍しいなぁと思い、前々から楽しみにしていたんですが、会期が短い上にデザフェスが重なって完全に後回しになっていました。
で、会場は物凄く混んでいました。最終日だったからでしょうか…それとも珍しい展示会だから、元々人気があったのか?分かりませんが、以前のメトロポリタン美術館バリの混みっぷり。とても意外でした。
絵は凄かったです。「え?水…彩…?」ってものが沢山。ガッシュが加わると、不透明感が強くなって水彩っぽさが薄れますね。前半はシックな色合い、後半はカラフルなものが多かったです。驚くほど細かいものや、荒々しい筆遣いが味を出しているものもありましたが、私が普段から水彩を使うせいか、いつもの油絵系の展示よりも何だか身近に感じました。
多少は参考にできるかも。と言うか、水彩でもこんなに奥行きのある絵が描けるんだな!って、勉強になりました。今は昔よりも絵の具の色も多いし、もっとカラフルな絵が描けるはず。今度水彩+ガッシュでやってみようかな…。
12月8日(土)文明の利器を得る
ついにiPhone5に機種変更してしまいました。
…とりあえず料金プランのこととか聞こうと思い、ショップに行ったんですが…その場でお渡しできますと言われて、思い切ってやっちゃいました。あと基本料が安くなるキャンペーンがたまたま私が使える条件だったので。
でも、操作方法が全然分かりません。電話番号触ったらいきなり電話かけ出すし!
まず「メッセージ」と「メール」が分割されてる辺りから謎です。…わからないことだらけで不安ですが、頑張って使い方を覚えようと思います。
今いろんなファイルのフォルダ分けがぐちゃぐちゃで、とても使いづらいです。後でやり方調べよう…。それに見るからに精密機械なので、落とさないように細心の注意を払わないといけませんね。
で、機種変更したのは良いんですが、本体の保護カバーが必要だなって思いまして。なので近所のビッグカメラのカバーコーナーを見ていたんですが、種類が多すぎて何だか気持ち悪くなりました。そしてとりあえず、柔らかい透明のスタンダードっぽいものを買いました。多分消耗品だと思うので、もし気に入ったものを見つけたら、次の時に買おうと思います。
そして充電用のコードが明らかに短いし、持ち歩く用と自宅用とが欲しいと思い、探したんですが見当たらず。店員さんに聞いたらレジのところにあると言われたんですが、なんと1種類しか置いてないんですよ。しかもUSBのみでACアダプターなし。「コレなんか違う気がする」と思い、家に帰ってから調べてみることにしました。何か特殊なコードみたいですけど、絶対もっと種類あるでしょ。
12月7日(金)諸行無常
今日は会社の人の送別会でした。
今の会社は人の入れ替わりが結構激しいところなんですが、去っていく人を見ていると、諸行無常を感じます。来年も悔いのないように、いろいろ頑張っていこう。
最近忙殺されつつあるんですが、仕事中でも時間を見つけて勉強しないとダメだなって思いました。出来るようにならなくちゃならない仕事も沢山あると思うし…。
しっかし、一昨日も飲み会があってその時に食べ過ぎたので、今日は控えめにしようと思っていたんですが…ダメでした。しかも肉料理が多くて普段食べないものばかり出てきたので(馬刺しとか)、うっかり食が進んでしまいました。…冬場は太り易いので、気をつけようと思います。
12月6日(木)電話のことで悩む
そろそろスマートフォンに変えようかと思っているんですが。どういう機種が良いか周りのユーザーの人に聞いたところ、結構意見がバラバラでした。
絶対iphoneが良いと言う人もいるし、他の画面の大きい機種のが使いやすいと言う人もいます。重さとか、片手で使いやすいかどうかとか、操作性とか…会社に何種類かあったので、とりあえず触ってみて、気に入った方にしようかなぁ。…決めてショップに行けば、すぐに変えられるもんなんでしょうか?何せまともにショップで機種変したことがないので(持ち込みばっかりしてた)、謎が多いです。…土日に美術館に行こうと思ってるので、その帰りにショップ行こう。
あと久々にFacebookの個人アカウントを見てました。ずーっと前に作ったけど、放置状態。と言うか気づいたんですが、Facebook活用してる人ってスマホ持ちが多いかも。移動時間とかにチェックできるから?
で、最近ツイッターも使い始めたので、Facebookのページと同期させて、ついでに写真とかもカスタマイズして使って行こうかなぁって思ったんですが、何故か同期が上手く行きませんでした。んー…一応調べたけど、原因不明。
12月5日(水)謎の頭痛
何故か朝から頭が痛かったです。昨日のお酒のせいか、はたまた風邪か…。
多分前にお酒飲んだのは7月の終わりだったと思うので、アルコールの耐性が弱ってた?夜になっても治らなかったら、風邪薬を飲もうと思います。と言うか、たまーに仕事の後に起きる頭痛の症状に似ている…。謎ですね。
ところで寒くなってきてから、冷蔵庫の中の野菜が凍るので困ってます。
…去年はこんなことなかったと思うけど…。もしかしてドアスイッチを壊したせい?で、冷蔵庫の中を調べたら「冬季⇔通常」と言うレバーを見つけたので、とりあえず「冬季」にしてみました。そういえば「寒い地域では、その辺に野菜を置いておくと凍ってしまうので、凍らないようにするために冷蔵庫に入れる」って聞いたことがあります。
うちの冷蔵庫ってあまり機能のないシンプルなものなので、野菜室とかないんですよねー。とりあえず、しばらく様子を見ようと思います。
12月4日(火)飲み会で疲れた
今日は会社の飲み会があって、遅くまでいろいろ喋ってました。
…でも、特に収穫はなかったかな!むしろ愚痴が多くて暗い気分になりました。
私は一緒にお仕事をする同僚と、普段一緒に遊ぶ友達とはキッチリ分けたいと思ってるので、会社の人とプライベートで親しくなるのは結構難しいかなって思ってます。でも今日は大人数すぎて話題も限られていたので、そう感じたのかも知れません。2・3人で会話が出来れば、もっとその人を深く知る事ができるようになるかも知れませんね。
やっぱ人と楽しく会話をするには、人に興味を持つことが大事かなって思いました。