デザフェスが終わってから、何故かテンションが高いです。今週は仕事がイマイチ暇なので、妄想にふける時間もあって、妙に楽しい…あれやろうこれやろう、って考えてる時が一番楽しいのかも知れませんね。
ああそういえば、「家に帰ってご飯食べるとすぐ眠くなって困る」と言うことを以前書いたと思いますが。その件で、ちょっとした発見がありました。気まぐれで買った栄養ドリンクみたいな味の炭酸飲料…。それを飲んだら、何故かその日一日元気でした。でも本当にそれのせいなのか分からなかったので、何回か試してみたんですが…効いてる気がします。
何だろう?コーラやコーヒーはちょくちょく飲んでいるので、カフェインのせいではないと思う…。成分のところをじっと見て、眠気覚まし的な作用のあるものを探そうとしましたが、良く分かりませんでした。ローヤルゼリー…とか?
多分、栄養ドリンクと同じ成分が多少入ってるんだと思います。もしかしたら、それのせいかも知れない。私の周りでは、栄養ドリンクを愛用している人はいません。私自身もあんまり飲んだことがない。そして飲んでも「効いてる!」と思ったことがありません。
でも、こんな炭酸飲料風のじゃなくて、薬局とかで売ってる高いやつはもっと効くのかも知れないなぁって思いました。いつか疲れた時に、試してみようかな。リポビタンDとか安いですしね。
「 日記 」一覧
11月12日(月)祭りのあと
昨日の夜は、帰宅してから「思ったほど疲れてない?」と思いつつも、長風呂して早めに寝ました。
…なのに、今日の朝の重苦しさ!ガラガラ荷物を引きずっていた右手と、左足の付け根が筋肉痛です。普段使わない筋肉なんでしょうか?「歩きすぎた時の痛み」とはまた違う違和感が体のあちこちに…。
もうアレだな、イベントの次の日は有休取っとくようにしようかな。次回はそうしよう…と、思いました。ってか土日両方出展してる人たくさんいますが、物凄く疲れそうですね。私だったら翌日絶対死んでます。でもいつかはやりたいですね!土曜と日曜で、来るお客さんも違うだろうし。
そして仕事帰りに買い出しに行きました。今回足りないなーと思っていたものを、忘れないうちに買い足しておこう。とは言っても次のデザフェスのブースが取れるか分からないし、出るとしても来年の5月なので、遠い遠いお話ですね…。でも他のイベントにも出てみようかなって気も少ししたので、こうやってディスプレイの材料を揃えて置いてもいいかなぁ。
で、昨日から散らかってる家の整理整頓とかしてました。どうやらクローゼットの容量がそろそろヤバそうなので、週末に全部出して要らないものを処分しようと思います。その作業、大変そうだなぁ…。
あとやっとデザフェスが終わったので、通常の作業に戻ります。止まってるHPの方を再開・他に描きたいものもあるので、またぼちぼち進めて行こう。今年中にどこまで終わるかなぁー。
11月11日(日)デザインフェスタと言うお祭り
今日は「デザインフェスタvol36」でした。この広い会場内で、私のブースまで来て下さった皆様、ありがとうございました!色んな人にデザインフェスタのことを喋ったせいか、思ってたよりもいろいろな人が顔を見に来てくれて、とても嬉しかったです。
グループ出展はしたことあるんですが、一人では今回が初めて。でも何とか、それなりにうまく行ったと思います。でも一人だと席を外せないので、それがやっぱりちょっと辛いですね。10時から16時までつきっきり。緊張でご飯のこととか忘れてました。
そして夕方から妹に店番して貰って、大急ぎでブースを回る。でも今回は知り合いは殆ど出てなかったので、好みのお店を見つけては買いあさるだけでした。
今回はどちらかと言うと雑貨メインのエリアだったので、次回はイラストメインで、置くモノもポストカードを中心に行きたいと思います。でもレジンストラップは思ったより評判が良かったので、次回も置こうと思います。多分ポストカードは飾る以外使い道がないので、ストラップとかブローチとか、多少日常生活で使える物の方が手に取って貰えそうなんですよね。メモ帳とかの文房具でもいいかも。
あと、ショップカードを作っておいたのは正解だったなって思いました。興味を持って取ってくれる方が結構いたので。
そういえばポストカードは、私の主観で多めに刷っておいたものもあったんですが、それが売れ筋と言う訳ではなかったです。みんな好みバラバラ。次回はまんべんなく刷ろうかなーって思いました。あと置き方が、絵が映える感じじゃなかったので、次回それもよく考えてディスプレイ作ろうと思います。
あと、夕食に「タイラーメン」を食べたんですが、コレが驚くほど美味しかったです。「辛くありません!」と書いてあったので、横に置いてあった赤い薬味(とうがらし?)を少し入れたら、物凄く辛くなってびっくりでした。私は辛い物好きなんですが、むせすぎて横の席の人にチラ見される位。量少なめにして良かった…。タイ料理は脂っこくないし、爽やかな柑橘系の風味がするので好きです。今回のラーメンは本当に美味しかったので、オススメ!
![]() |
![]() |
このごちゃごちゃ感を次回は何とかしたいですね | |
![]() |
![]() |
相変わらずの混みっぷり | 今回オススメのタイラーメン |
11月10日(土)ブーツの季節
今日は明日のデザフェス準備があるんですが、普通に習い事行ったり掃除したりしてました。
で、夜は水彩絵を描いていて、間に合ったら印刷して明日持っていこうと思ったんですが…無理でした!ちょっと今日は余裕かましすぎだったかな。最近寒くなってきたので「新しいブーツ買おっかなぁ」とか言って通販サイト物色とかもしてたので…。
そういえばこういう季節の変わり目は、物販のお店は稼ぎ時だそうです。特にスポーツ用品系は、10月がピークだとか会社の人が言ってました。
…確かに、寒くなったら長袖の服が欲しくなるし、季節が変われば髪型も変わるし、何かと物入りですよね。でも年末のセールもあるし、今あんまり買いすぎてもクローゼットを圧迫するだけですね。気をつけよう。
11月9日(金)見つけた!君だ!
今日はPCの調子を直そうと、頑張ってました。
「システムの復元」やっちゃおっかな~と思ってたんですが、何と復元ポイントが全然なくてできませんでした(おい)。コレ自動で作られないのかしら?昨日手動で取った1か所しか出てきませんでした。
…で、あれこれしてるうちに、ついに原因を発見!謎のプロセスを片っ端から調べたところ、スパイウェアが入ってたんですねー…。絶対コレだわ!!でも、ウィルススキャンには引っかかりませんでした。ウィルス扱いじゃあないみたいですね、変な話ですけど。どうもコレが入ってるとブラウザの設定が勝手に変わったり、いきなり広告が出たりするらしいです。あと無駄に動いてCPU使用率を上げる。
そこで思い出したんですが、以前動画編集をする時に、海外のフリーソフトを入れたんですよね。その後から「広告でるようになったな」って思ってたんですよ。フリーソフトだからそんなもんかなって思ってたんですけど。多分その時にスパイウェアが入ったんだと思います。
検索すると「トロイの木馬」と言うワードも出てきて、ウィルスかとドキドキしたんですが、そんな悪質なものじゃなくて良かったです。…で、手順を調べて削除したら変な動きをしなくなりました。レジストリとかいじるの怖いなーと思いつつ…、ネットが格段に軽くなったので良かったです。
でも、怖いですよねー。大手の動画編集サイトで紹介されてるソフトでも、そんなことがあるなんて。私は今までウィルスに感染したことがないので、すっかり油断していたんですが、やっぱり気を付けないと駄目だなって思いました。
11月8日(木)PCは騙せても自分自身は騙せない
最近調子悪いPCをだましだまし使っているんですが、JavaScriptが上手く動かなくて。コレだと勉強がスムーズに進まないし、動画がカクカクするしで色んな支障が出そうです。…で、仕方がないのでいろいろ試してみたんですが、駄目でした。
あとは最後の手段「システムの復元」か…?データは全部バックアップ取れば問題ないんですが、やったことないので何か怖いです。それでも駄目だったら、もうWindows8のPCに変えようかなぁ。今のPCはXPなのでもうすぐサポートが切れるし、7年強使ってて、スペック不足も否めなくなってきてます。Cドライブの容量がヤバい。
…でも怖いのは、使ってるソフトが動かなくなることなんです。古いOfficeとPhotoshop、コミスタが怪しい…入らなかったら凄く困ります。
で、ちょっと新しいPCの価格を調べてみたんですが…今、安いんですね。並みのスペック+23インチモニタで7万円とか。うーん、惹かれるな!モニタも大きいのが欲しいです。確か今使ってるのは確か20インチ。でもPC買い換える時って、古いPCの処分に困るんですよね。下取りして貰っても、中身の問題が…。
あと、クラフト用サイトの方で、とあるサービスを使ってギャラリーを作ってたんですが、入れ替えることにしました。何か絵を拡大して表示しようとすると、元絵のサイズより大きく表示されてしまい、画像が粗くなっちゃってたんですよ…それが凄い嫌で。あと動きは軽いけどサーバーの状況によって開かないことがあったりして。
で、画像を拡大するJavaScriptを探してきて、差し替えてみました。この方が自分のサーバーで画像も管理できるので、いいかも知れないですね。コレを昔採用しなかったのは、カスタマイズが難しいかなぁと思ったので。でも最近JavaScriptの本を読んで多少分かるようになったので、頑張って表示速度とか調節しました。…うん、何とかなったかな!と言う訳で、満足です。
11月7日(水)自分の目はあんまり当てにならない
今日は8時間くらい寝たんですが、相変わらず夢見が良くありませんでした。…何か、外国で迷子になる夢だった。そして重苦しい寝起き。
私は「平日の睡眠時間は固定で7時間!」をずっと目指していたんですが、「別に寝たい時に寝ればいい」と、最近思うようになりました。眠い時に無理に作業したって、ちっとも良いものできないし。ただ、夢見が悪いのはちょっと困るので、いつ寝るのかは自由だけど、起きる時間はキッチリ決めた方が良い…のかも知れません。それって、かなりの根性が必要ですね。これからどんどん寒くなって、寝起きが辛くなるのに!
ところで、デザインフェスタのディスプレイが急に不安になったので、またシミュレーションしてました。机の大きさは分かってるので、物の配置の確認と、高さの確認。
やっぱりちょっとは段差あった方がいいとか、私物を置く裏スペースを確保したいとか、もっと大きなパネルを使おうかとか、ショップカードをどうやって置くかとか、まだまだ検討すべきことが沢山あるのに気付きました。…うーん。とりあえず有り合わせのもので、何とかするしかないですね。
あと人に見て貰って気付いたんですが、自分で売れ筋を判断するのって危険かも。基本的に人気のなさそうなものは数を作らないんですが、全然予想していなかった意外なものがやたらと出たりするのもしばしば。…でも、とりあえず出てみなきゃ分からないので、全部多めに作っておこうかなって思いました。多分次回も出るし…無駄にはならないと願って。
11月6日(火)謎のプロセスが動く
最近PCの調子が悪いです。全体的に動作が遅い。
で、ちょっと付けっ放しにしていて気が付いたんですが、ずっと「ヴィ・ヴィ・ヴィ」って音を出して何か処理してる風なんですよ。何も動かしてないのに…まさかウイルス!?…と思って、オンラインスキャンをかけてみましたが、何も出ませんでした。
で、いろいろ調べているうちに、裏で謎のプロセスが常に動いていることが分かりました。XPでちょくちょく起こることっぽいですが、原因は読んでもよく分かりませんでした。止める方法はあるようですが、リスクもある模様。普通に読んで理解できない方法を試すのは、ちょっと怖いな…。
…と言う訳で、もう少し様子を見ることにしました。そのプロセスはインターネットを切断すれば切れるみたいなので、どうしても重い作業をする時は、とりあえずネットを切ればいいかなぁ…。にしても、困っちゃいますね。早く解決したいです。
11月4日(日)重すぎる人生の荷物
デザフェス一週間前。名刺も出来たし、準備は大体終わってるんですが…どうやって荷物を運ぶかを全然考えていませんでした。なのでとりあえず荷物をまとめたら、かなり重くなってしまった…。そんな大したディスプレイじゃないんですが。…紙類が重いのかなぁ?
仕方ないので、手でガラガラ引くタイプのカートを使うことにしました。…コレ持ってバス乗るのか…。デザフェスの時は大体バスでビッグサイトまで行くんですが、混んでたことはあまりありません(始発だし)。それに出展者は朝早く入れるので、ちょっと早めに行ったらいいかなぁって感じです。
うーん、何事も一回やってみないと分かりませんね。…でも、コレを運ぶだけでも結構疲れそう。覚悟しておかないといけないかも知れません。