「 日記 」一覧

2016年7月11日(月)冷凍食品の進化に感謝

7月も中旬に入ってきました。今年の夏はあっと言う間ですね!

お昼にちょっと重たいもの(南蛮タルタル唐揚げ定食)を食べてしまい、夜は食欲が減退したので、電子レンジでできる「豆乳スンドゥブ」と言うモノを食べてみました。

…まあまあ美味しかったです。値段もお安いし、カップラーメンとか食べるよりは健康的で良いかも知れません。最近は即席の食べ物がスーパーに充実していて、とても便利になりましたね。冷凍ラーメンとか冷凍ピラフとか、すごく美味しくなったと思います。お店のものと遜色ないくらい。


2016年7月10日(日)選挙と原稿

今日は選挙日…外が暑すぎて行く気なかったんですが、何となく行くことにしました。

行って見ると投票所はガラガラで、まあ15時くらいだったと思うので、もっと涼しい時間帯だったら混んでるのかも。以前列になってて待たされた時は、確か午前だったような気がします。

あと今日から新しいネームを作る予定だったんですが、いろいろ印刷所のこととか不安なことを調べることがメインになりました。

そうそう原稿の作り方もよく分かってないしね…。で、一通り見てみて分かったことは、普通にコミスタで大きさ合わせて原稿作って、ダウンロードしてきた印刷所のテンプレートをフォトショで開いて、原稿張り付けてPSDで保存すればいいだけってことが分かって。ちょっと安心しました。

でも驚いたのは、データ入稿って基本的に原寸なんですね!?アナログだと縮小前提だったのにね!まぁ画面上で縮小すればいいんでしょうけど。あとグレースケールが普通に使えるってこと。昔は2階調じゃなきゃダメで、グレースケールは有料でアミカケ処理されていたような気がします。でもちょっと怖いから、最初は2階調を使おうかな。と言うか原稿作るときに2階調で作ってるしね。それに私、昔からアミのトーンが好きなんですよ何故か。

そしてオンデマンドの安さよ…。コレすっごいですね、こんな安くて印刷所は大丈夫なんだろうか?ってくらい安いです。んでも調べて分かったのは、オンデマンドは黒がテカるそうです。

ん?と思って手持ちの本を見たら、確かにオンデマンドのやつはテカテカしている。う~ん、コレはちょっと…個人的にはイヤかも知れません。すぐ分かるよコレ。まぁ自分用とかならいいかも知れない。あとマットなオンデマンドもあるらしく、それなら試してみる価値ありですね。

で、トーンの具合を見るために、印刷所で指定された大きさの原稿を作って、レーザープリンタで印刷してみたり。なんか数年ぶりにレーザープリンター動かした気がするよ…結構高かったし大きいし重たいし邪魔だなと思ってたけど、役に立って良かったです。しかし埃だらけだったのでちょっと周りの掃除もしました。

そして、うちの中きったないかも…と思いました。ひと段落ついたらざっと掃除したいですね。


2016年7月9日(土)冷静なアウトプットと情熱的なインプットの間

9月まで忙しいので、美術館の行きたい展示どうしようかな~と思ってる今日この頃です。

行く暇あるのかなぁ…?と思ってよくよくスケジュール見たら、割と秋から(9月以降)の展示が多かったので、前売り買っておいてもいいかも知れません。まぁその頃暇になってるのか?って言ったら分からないんですけども。

今日は掃除洗濯したり、昨日買ってきた資料を見たり、コミスタのスクリーントーンやブラシの調整をしたり、F10絵のアタリをつけたりしてました。ああF10絵さっさと終わらせたいなぁ…コレすっごい邪魔!そして次の漫画のネームを早く作ってしまいたい!!

あと昨日から首がちょっと痛くて、寝てる間も動くと痛いのでちょっと困る。昨日よりは若干マシになってる気がするので、多分だんだん治っていくと思います。


2016年7月8日(金)今日は結構お金使ったかも

朝起きたら首が痛くて…どうも寝違えたようで、動きが制限されて結構辛いです。そんなこんなの金曜日。

ずっと迷っててどうしようかな~と思っていたダコタのお財布を買いました。今茶色いのを使ってるんですがヘタってきたし、キャメルか黄色っぽいのが欲しいな~とずっと思っていて。で、最近黄色が好きなので、マスタード色にしました。ブランドものではないので高くはないですが、まぁ私にしてはお金かけたほうかなって思います。

あとついでに斜めがけのコーチのバッグも買いました(こっちのが財布より高い…)。そしたら通勤用のバッグも欲しくなってきて、また物欲センサーがググっと上がってきた感じです。…でもどうせ今月末からセールなんですよねぇ、どうしようかな。まぁネットショッピングだったらいつ買っても大して変わらないんですけども。

あと会社帰りに新宿の世界堂に行ってきました。画材の買い足しと、資料を見に。世界堂の漫画資料コーナーは充実していて、役に立ちそうな本がたくさんあるんですが、こういう資料系ってネット上の評判とかあんまりアテにならないんですよね。目的に合わせて実物見て決めたい。

私が求めているのは男の子の筋肉の付き方が分かる+ポーズの参考になるもの、あとイラストの色の塗り方で参考になりそうなもの。そしたら丁度よいのがあって、即購入しました!ん~…コレを見ながら絵の練習しようと思います。楽しみ!!


2016年7月7日(木)ドン引きされることを恐れない精神

七夕ですね。

今日はかなり作業を頑張って、ひと段落するところまで終わらせることが出来ました…。間に合って良かった。また見てくれる人がたくさんいるといいなぁ。

Pixivの閲覧数とかブックマーク数とかは気にしないほうがいいと分かってるんですが、割と目安になるのでつい数を数えてしまいます。まぁコレは受けるかなぁと思う時はだいたいその通りで、コレは人を選びそうなネタだなって時はだいたいそんな感じの評価なので、自分の感覚はそう一般大衆と離れていないのかも知れません。

でもその時「作りたいもの」って言うのは、別に受けるから作りたくなるわけじゃないんですよね。それは如実に感じます…。自分の思いを吐き出したいだけなんです。

たまに熱い感想くれる人がいるんですが、その人の好みは一般の人とはズレていて、私の作品の中ではどちらかと言うと不人気作を気に入ってくれてるみたいで。やっぱり人によって好きなものはまちまちなんだなって感じます。だからこそ、やっぱり自分好みのものを作っていきたい。たとえドン引かれるような代物でも。


2016年7月6日(水)食欲戻ってきた

ここ数日でようやく食欲が戻ってきて、夜も普通に食べられるようになってきました。

最近は昼ごはんのお弁当も何だか食べる気しなくて、食べないお菓子は溜まって行くし、何となく食べようと思って食べてみたせんべいとかも美味しく感じないしで困ってました。食事が楽しくないって結構辛い。

唯一バリバリ食べていたのはのど飴とキシリトールガムだけと言う不健康生活…でも全く受付けなかったチョコレート系のお菓子がちょっと美味しく感じるようになってきたような気がするので、調子が良くなってきたのかも知れませんね。でも夕食は抑え気味にしておかないと、月末の健康診断に体重増えまくってたら困るな…。

あと、今週は私の妄想がどんどん広がってきてヤバいです。

仕事中に思いついた妄想をメモしておいて、夜アウトプットできるように調整したりネーム作ったりするのがいいんですが、仕事が手に付かないレベルまできてしまっていてヤバいです。仕事のスピードは格段に落ちていると思う…。いやまぁ、ハマって去年の夏頃から、こんな感じだったかも知れませんが。文章を考えたりシチュエーションを考えたりするのは、仕事中でもできてしまうので、それが逆にやっかいだなぁと思う今日この頃です。


2016年7月5日(火)私はもう、おおよそ普通ではありえない思考回路になっている

昨日の作業も割と順調でした。

やっぱり帰宅する前から「帰ったらアレしてコレして…」と心構えをしておくと、ダラつかなくて良いと思います。このまままっすぐ行けば、7日には線画+修正・文字入れが終わって、次の土日で仕上げ作業してリリースできるんじゃないだろうか?

土日でリリースできたら、その後はF10絵と次のネームを並行してやっていく予定です。

F10絵はともかくネームの方は、上手く行ったらオフにしようかと思ってるので、今から真剣です。人生初のB5本になるかも知れない。しかしまともに人様に頒布するような本を作ったことがない私は、本当に作るかも決まってないのに今から不安でたまりません。

大丈夫かな?納期間に合うかな?誰か読んでくれるかな?出版社に訴えられないかな?…みたいな。。。

うっすら内容はできてるんですが、何ぶんエロ漫画描いたことないですしね、これから勉強もしないといけないんですよねー。詳しい人は人間の大腸の仕組みとかまで調べててびっくりします(私はそこまでやらないけど)。とりあえず商業の女性向けBL漫画を見てみて、どういう風なのがいいか研究しようかと思います。

と言うか、そんな風に考えている時点で、もうかなり危険な世界な踏み込んでいる気がしていて…。おおよそ普通ではありえない思考回路になっている気がする今日この頃です。コレ慣れるとヤバい。。。


2016年7月4日(月)足をよく怪我するような気がする

足の変なところに傷が出来ていて歩きにくい今日この頃です。

変なところと言うのは、くるぶしの下辺りで…。ちょうど靴のヘリが当たるところで、歩くたびにすれるんですよね。だから血が出たんだと思いますが…。

なので夜寝る前に絆創膏を貼って寝て、そしてそのままストッキングはいて会社行けばいいと思っていたのに、気づいたら剥がれてるし。だから今日もちょっと痛かったです…。絆創膏よ剥がれないでくれぇ…。

それにしても、気づかないうちに変なところにアザが出来ていたり、靴擦れしたりと、私は一番怪我する率高いのが足な気がします。足は大事なので、気をつけたいところですね…。


2016年7月3日(日)作業日だよ

今週の土日は引きこもって作業すると決めていたので、ずっと机とPCに向かってました。

んでも、それでも思ったほどは進まなかったような…?やっぱり私作業が遅いんだなぁと実感しました。

まぁず~っととは言っても、お茶休憩したり、目を休めたり、コンビニ行ったりはしてたんですけどね…。でも土日に頑張ったお陰で、今作ってるものは予定通りリリースできそうなので、今日までは順調と言えます。このまま頑張れると良いな!

あと気まぐれで買ったファミチキが美味しかった!!


2016年7月2日(土)オフ本を作る野望

今日は掃除洗濯したり、漫画描いたりしてました。

あとメール返信とか、ブログ記事とかの事務的なアレをいろいろ済ませ…、やっと、何とか作業整理できてスッキリした感じです。ブロク記事を片付けられたのが大きいかなぁ。

で、カレンダー見てて思ったんですが、やっぱり当分原稿漬けになるんじゃないかと。

と言うのも、オフ本作ろうかなぁ、なんて…。欲目が出てきてしまいまして。今までPixivだけの活動だったんですが、同じ趣味の人々がイベントで楽しそうだし…あと、絶対描くことはないだろうと思っていた18禁漫画をちょっと描きたくなってきたってのがあります。それはちょっとPixivには、あんまり載せたくないなぁ、って思って…。

だったらオフでやるしかないんですが、何分イベントまで時間が、とにかくない。8月中に原稿上げれば間に合う感じ…?まぁ今はまだ余裕ありますが、目の前の原稿が終わるのが10日くらいだとして、それからF10絵をやるとすると、おそらくギリギリです。ネームを同時に切らないと間に合わない。それに変な濡れ場描きたくないので、参考資料とかも集めて勉強しないと。

私の漫画の作業ペースは、だいたい平日1枚・休日2枚とかで、かなり遅いんです。まぁやり方変えれば多少は早くなるかもだけども。。。

でもコレだけ時間ないのに、急いで本つくって何かいいことあるのか?とも思うんですけどね、最初で最後のオンリーイベントと思うとねぇ…。本当に作品に元気を貰ったので、記念に参加したいって気持ちが強いです…。ネーム作ってみて、いけそうだったら行こうと思います。


スポンサーリンク