土日が何だかんだ言って忙しく、あんまり絵を描く暇ありませんでした。まあ今仕事がそんなに忙しくないので、今週は昼間の消耗を抑えて、夜家で頑張って塗ろうかなって思います。
そうそう「こども展」まだ行ってないし「デュフィ展」ももうすぐ始まってしまう。
今週末はまた歯医者と観劇の予定があるので、いつ行こうかなぁと迷うところです。ただ6月は展示などのイベントがないので、しばらくフリー状態。地味に絵を描きつつ、モノを作ったり、漫画を読みたい欲が出てきたので買ったみたり、いろいろしたいと思います。
そういえば、先週の金曜日にテレビでやってた「X-MEN」て映画が面白かったので、シリーズで観たいです。明後日テレビで同シリーズを やるらしく、それが結構楽しみ!いくつ映画があるのか分かりませんが、ちょっと調べてみようと思います。ウルヴァリンとかは観たんですけどねー。それ以外にも結構シリーズあるみたいなので。
「 日記 」一覧
5月25日(日)細かい用事で忙しい
今日は何故か早く目が覚めたし、のんびりできるかと思いきや、予想以上にやることが多くてあんまり作業ができませんでした。
まず買い物に行ってお弁当のおかずを作りました。で、デザフェスの申込みが始まったので申請。合否は来月中旬に出るそうです…受かるといいなぁー。
あと通販を始めたいと思っていて、どうやってやろうとずっと考えていたんですが、「Creema」と言うサイトに登録してみることにしました。とりあえず1個だけ登録してみた。順次増やしていきたいなー と思います。
そして名刺のデザインを決めて発注。次の展示って7月なのでまだやらなくてもよかったんですが、何となくやる気になったのでやっちゃいました。多分来週あたりに届くと思います。
あとポストカードも業者で何種類か作ろうかなぁと思ったんですが、それは保留に。…売れそうな柄以外は作らなくて良いと思うので。デザフェスで人気だったのはセーラー服を着たシリーズなんですが、それを100枚刷って捌けるのか?って思うんですよねー。でも宛名面も一度くらい可愛く作ってみたい気もする。まあそれは後日考えます…。
あとはかなり長い間放置していた下絵に水彩で色付け、スキャニングして加工し、サイトに乗っけて更新しました。ついでに他のサイトも更新して、すっごい久しぶ りにアクセス解析もチェック。
漫画の方のサイトはデザフェス前にリニューアルしたんですが、それなりに増えてるような、増えてないような…。まあバナー変えるとしばらく増えるのはいつものことなので、よく分かんないですね正直。Web漫画自体の流行りは去ったっぽくて、今は検索サイトもかなりアクセス数落ち着いてるんじゃないかなぁ、と思います。うちも一時期すごい時あったので…(遠い目で)
そしてブログを更新し、さてこの前のアクリル絵の続きやるかって時にはもう夜でした。…時間経つの早い!明日からまた仕事ですが、今週中には今の絵終わらせたいなぁと思います。
5月24日(土)髪切りました
今日は歯医者と美容院の日。
歯医者は先日キリの良いところまで終わり、今日から細かい治療に入るみたいでした。んでも浅い虫歯だったようで、あっさり終わり。でもまだ重症なところがあるので、当分は通うことになりそうですね…。頑張るしかないですわ!先生上手だから大丈夫でしょう、たぶん。
で、美容院でバッサリ髪を切ってもらいました。後ろ側は20センチくらい切ったんじゃないかなぁ。でも、あんまり軽くなったって実感はなかったです。まあ洗いやすくなったし、まとめやすくなったとは思います。あとレイヤー入れて貰ったり、梳いてもらったり、トリートメントもついでにやってもらいました。いつもより時間がかかってしまいましたが、たまには良いかなって感じです。
トリートメントは担当のお兄さんのオススメだったんですが、やっぱりかなりしっとりになります ね。これがどれくらい持続するのかは謎ですけど…。と言うか、普段から自分で保湿しないとダメだなって思いました。最近保湿剤とかほとんど使ってなかったですしね。そりゃー毛先も痛むわって感じです。
あと夜は実家に行って、だらだら過ごしていました。家では暇なんですが、犬と遊ぶのも親孝行のうちですね。でも次回は雑誌くらい持って行った方がいいかなって思いました。テレビくらいでしか時間つぶせないの辛い。
5月22日(金)味覚の変化
久しぶりにお昼ご飯で外食しました。基本的にお弁当なので、たまに外で食べると楽しいです。でも、いつもと同じラーメン屋でラーメンを食べたら、味が少し変わっているように感じました。
…最近、味覚が変わってきてる気がする?と言うのも、カップラーメンとか、添加物の多い食品を休日の朝とかに食べると、調子悪くなるようになってしまったんですよ、最近。昼や夜は全然平気なんですが…朝だけダメです。胃が空の状態で、脂っこいものとか食べるとダメなのかなぁと思います。油の分解が遅くなっているのは、加齢のせいのような気もしますけどね。
あと、今まで飲んでた安いコーヒーをマズいと感じるようになりました。特に「ん!?」と思ったのは、スーパーで売ってる1リットル100円のトップバリューのやつ。明らかになんか違う味がする…あれ何なんでしょうね。なので通販で、美味しいと評判のアイスコーヒーを箱買いしちゃったり。それが届いたんですが、なかなかに美味しかったです。この量でこの値段なら安い。味はセブンイレブンのアイスコーヒーみたいな感じ。
いい加減食べ物には気をつけないといけないかなぁ、と思った金曜日でした。
5月22日(木)困る。
昨日に引き続き、いつもよりメールが来るなぁと思っている今日この頃です。
一度お断りしたんですけどまだ押してくるので、どうやって断ろうかと悩んでます。営業メールは基本的に放置しているんですが、一応顔知ってる人だったので返信したんですよねー。それがまずかったのかも知れない。
で、よく聞く「アートについて語りませんか」って言うキャッチフレーズって、何なんだろうって考えてました。私は人の作品見て楽しんだりするのは好きだけど、その人自身の詳しいことを知りたいとはあんまり思いません。雑談は割と好きですけど。…そういえばデザフェスにも出展者交流会ってありますね。ああいうのっ て何してるんだろう?友達作ったりする場なんでしょうか。それとも社交界みたいな気分なのかな。
5月21日(水)雨の日も詐欺には気をつけよう
今日は朝から雨。
なので先日買ったレインブーツを履いて出勤しようかなーと思ったんですが、履いて少し歩いてみたところ結構歩きづらくて、即刻引きかえしていつもの靴に履きかえることに。…うーん、これはインソールとかで調節しないとキツいかも!まあ今日は土砂降りとかではなかったので、普通の靴でも大丈夫でした。台風の時とかには、使えるようにしておきたいなぁ。
昨日は気分よく作業ができて、一枚小作品が仕上がりました。んでも無計画で塗ったせいか、いまいちかなぁと思いつつもツイッターに上げてみたところ、結構気に入ってくれる人が多いようで、謎でした。やっぱり自分が良いと思うものと、他人が良いと思うものって、結構差があるなっ て思いました。でも次は、ちゃんと色彩計画を立てて自分で納得のいくものを作りたいと思います。主な色くらいは初めに決めておかないとね!
そういえば先日のデザフェスで、声をかけてきた営業さんが数人いたんですが、それっぽい営業メールが何通か来るようになりました。…何だろう、今までデザフェスに何回も出ているけど、こんなことって初めてです。展示とかイベントしませんかってものがほとんどで、あとはネットショップ運営の紹介とか、そういう感じなんですが。…そういうのが流行っているのか、それとも絵画ジャンルに移ったからなのか?
でも昔からこういうのってちょくちょく来ていて、大体が展示やりませんかとか、本に載せませんかとかそういうものです。まあそういうク リエイター向けのサービスを提供している会社なら、そんなもんなんだろうなーと思います。でも高い金額の割にメリットがよく分からなかったり、海外に展示といっても本人はいけないし、本当に展示されてるんだか分からない…とか、いろいろ不明点があって微妙な感じ。
特にびっくりしたのは、以前来た「あなたが選抜されました」みたいな感じで展示への出展を促して、出展費をここに振り込んでくださいと口座番号まで書いてあるメール。もちろん私には内容に身に覚えはなく、詐欺っぽいなぁと思いました。まあ調べた結果、普通の公募団体だったんですけど…。選抜されましたって何だったんだろう本当…サイト見て判断したんだろうか?
でも若い人…擦れてない人々は、「選ばれました」とか言われてしまうと、えっ!?って 飛びついてしまうのかも知れません。画廊などに誘われて個展をする場合も、場所代などを払うのは大体クリエイター側。そう考えると、変な詐欺には引っかからないように気を付けないといけませんね。
5月20日(火)髪を切りたい季節
昨日はデザフェスの荷物の荷解きをしてました。
そしたらクローゼットがいっぱいになってしまって、まずいなぁって思ってます。んー、倉庫が欲しい…。なんか近所でトランクルームみたいなの借りた方がいいかなぁって気もしてきました。本当は広いところに引っ越してしまえばラクなんですけどね!
まだこれから会場から郵送した荷物も届くはずなので、家の中が恐ろしくものだらけになりそうですね…。大きいキャンバスもあるし、絵画の趣味って場所取るんだなって思いました。
ところで、そろそろ髪を切りたいです。暑くなってきてこれから髪を束ねる時期になってくると思うので、バッサリ切って軽くなりたい。なので今週末あたり、歯医者があるの でそのついでに切ってこようかと思います。土曜日はそんな感じで忙しくなりそうですが、日曜日は絵に集中したいですねー。
5月19日(月)祭りの後
土日のデザフェスで、何となく夢見ごこちな月曜日です。
土日フルだと翌日体がガタガタだろうなぁと思っていたんですが、基本的に座っているせいか、意外と大丈夫でびっくりでした。まあ腿とか一部痛い部分もあるんですけど、これくらいなら全然大丈夫です。…まさか、何日も遅れて筋肉痛が来たりするのかな!?
とにかく、とても楽しい土日でした。やっぱりデザフェスはいいなぁ。大きいイベントの一員になって遊べるところがよい。規模が大きいから友達も呼びやすいし。次も受かるといいなぁー。
5月18日(日)デザフェス2日目
デザフェス二日目。
今日は設置作業がほとんどないので、かなりゆったり目で家を出て、ギリギリに会場に到着。昨日のお客さんの動向とか、友達のアドバイスに基づいて展示物の配置を少し変えました。で、朝いちばんってお客さんが少ないので、いろんなブースを少しだけ見て回り、自分と近い位置にある知り合いブースを見 たりしてました。
昨日の帰りは結構疲れていたんですが、割と元気だった気がします。やっぱり朝一番の設置が疲れるのかも知れないです。
今日も知り合いや友達が何人か来てくれて、とても嬉しかったです。意外な人も来てびっくり。あと、原画を見てコメントくれる方がたくさんいて、前回や前々回と違ってすごい声をかけて貰ったなって思います。まあ前は原画ほとんどなかったので…。
大きい絵を増やせるように、もっと頑張ろうって思いました。大変なんですけどね、大きいのは…。寝かせて描けるのは10号くらいが限界な気がします。20号を描くときはイーゼルに立たせて描くんですが、長時間塗るとやたらと肩に負担がかかるみたいで、痛くなったりするんですよねー。
で、友達のおかげでブースの番をお願いすることができ、少し私も回ることが出来ました。たぶん1/3くらいしか回ってないんですが、ワクワク感が凄くて楽くなってきちゃいまして。いろんなものを買いまくってしまいました。買い手側のデザフェスを満喫できて嬉しかったです。デザフェスでネックレスとか買ったの初めてかも!!おそらく今までで一番お金使ってると思います。
そして驚いたのは、終わった後の宅配便にものすごい長蛇の列ができてたってことでした。初めて宅配便使ったので…恐ろしいですね!あとガラスの額縁は要らないなって思いました。その場で絵を買う人ってほとんどいなそうなので、マットか木枠だけでたくさん 並べた方が荷物が軽いしかさばらないし、良さそうです。みんなかなり大きな段ボールを持っていたし、次回は私も10号くらいの大きさまでの絵は全部郵送にしようかなって思いました。
5月17日(土)デザインフェスタ1日目
デザフェス一日目。
始発のバス(と言っても7時台)に乗り、荷物を引きずって東京ビッグサイトまで行きました。肩にカバンをかけ、ガラガラとカートを運んでいくと、結構きつかったです。カバンはひとつにまとめるべきだって思いました。
会場は相変わらずの熱気で、今日は涼しいかと思っていたんですが、暑かったです。準備も初めて壁を使ったんですが、板が意外と薄くてびっくりでした。途中でクギの入りが急に良くなるんですが、それって突き抜けたからなんだって全然気づきませんで した。アレ多分重いものは危ないですね。額縁が危険だったので、細心の注意が必要でした。でも釘を打つ作業自体はちょっと慣れてきたかも!
で、開場し、ドキドキしてブースにいたんですが、今回は原画メインのおかげか、足を止めてみてくれるお客さんがたくさんいて嬉しかったです。20号が2枚あったんですが、やはり大きい絵があると違うんだなーって思いました。でも四つ切の小作品をほめてくれる方もいて、好みも人それぞれなんですね。通販やってないんですか、とも聞かれました。通販もそのうち始めたいなーと思っていたので、早くやろうかなって思いました。
営業さんもちょくちょくブースを回ってくるんですが、企画展の主催者だったり、画廊の人だったり、ショッピン グサイトの運営者だったり、いろんな人がいますね。ちょっとしたお話も聞けて楽しかったです。
あと友達が来てくれたり、ツイッター見てきました、と言ってくれる方がたくさんいて嬉しかったです。私のところだけじゃなくて、会場全体を楽しんでくれるといいなって思います。