「 日記 」一覧

2015年8月15日(土)入れ物がすき

 3連休のなか日。
 午前中に起きられたんですが、掃除洗濯をしてご飯を食べてボーっとネットしていたら午後になってしまい。そういえば美術館…と思って開館時間を調べたら、閉館時間が17時半。今から支度して、移動時間も考えて、じっくり見て回ったらギリギリかも知れない。天気予報は今日も明日も晴れの模様。…明日行こう!と、言うことにしました。
 そういえば先日新しいバッグを買ったんですが、それがちょっと前使ってたのより小さめで、しかも革でちょっと重たいため、どうやって使おうか迷ってます。ちゃんと測って買ったハズなんですけどね。そしてレザーって…やっぱり、重たいんですよねー。でも通勤に使うなら行き帰りしか使わないから、ちょっとくらい重くても大丈夫かなぁ…。
 私は柔らかいレザーが結構好きで、安くてよいものを見つけると即買ってしまいます。特に斜めがけのバッグがすきで、気に入った型のものは色違いでそろえてしまう…休日しか使わないのにね!!
 お気に入りは、「ダコタ」のサンセットと言うラインの、馬革のバッグです。
 コレがすっごい軽くて、手触りがいいんですよー。但しヌメ革なので水分にはちょっと弱いです。多少は大丈夫だけど、おそらくずぶ塗れにするとシミになると思うので、雨の多い時期にはあんまり使いたくないですね!
 雨に強いタイプの革もあるので(但し重たい)、夏はそっちのバッグの方が出番多いかも…。と考えると、こんなにバッグばっかり買ってどうなんだろうって思うこともあります。
 …そう、私バッグとか、ポーチとか、箱とか…入れ物がすきなんですよね。何でだろ。


2015年8月14日(金)お盆休みかなー?

 今日はお休みでした。お盆休みですねー。
 でもお墓参りとかは違う日にする予定なので、今日はがっちり遊ぼうと思います。金土日のうちどれか、美術館に行きたいなーと思ってるくらいで、他は大した予定ないので…。それに暑いし、こんな時に外で遊ぶ気にはなれません。
 でも外に行くと人が溢れていて、たぶん夏休みのせいだと思うんですが…よくみんなこんな暑いのに、外で機嫌よく過ごせるなぁと思ってしまいます。私は外に出ると、暑さでストレスかかってしまう。だから外に長居はできず、早く帰って引きこもるわけですね!あと今読んでいる漫画もあるし、やりたいことも沢山ありますからね…。(しかし仕事は全く手に付かない
 そういえば、ここ最近睡眠時間ががっつり取れないというか、加齢のせいかあんまり眠くなくなってきたので(なんか朝も辛くなくなってきた)、土日の朝も割と起きられるようになりました。いいのか悪いのか…?でもまあ、自由時間がちょっとだけ多く取れるようになったので、それらを生かしていろいろ遊ぼうと思います。


2015年8月13日(木)体調には気をつけましょう

 ニキビが出来て困ってる今日この頃です。
 んー、最近バイオリズムが崩れていて、基礎体温も測っていないので排卵日も分からない。ニキビは排卵日~後半に出やすい。コレってまずくない?…と思っているところですが…。
 婦人系の病気ってヤバいらしいので、怖いですね。一番はストレスで出やすいらしいですが、私はそんなにストレス溜めてませんけど…?とも思うんですが、「私はならないだろう」と思っている人が鬱病になったりするらしいので、やっぱり気をつけたほうがいいかなぁ…。
 とりあえず食べ物を、気をつけたほうがいいかも知れないんですけど。でもバランスのいい食事?って一体なんなんだろうなぁと最近思うのです。ご飯、魚、味噌汁、ほうれん草…とか、そういう組み合わせは体に良さそうですけど。最近焼肉弁当とか、海鮮丼とか、パスタとか、ラーメンとか、そうめんとかばっかりなので、何か不安です。野菜もカット野菜とか食べてますけどね…。
 ビタミンとミネラル系は多少サプリで補ってるので、肌の調子は悪くないんですが。…でもコレってバランスいいのかな…悪くね??と思いますね。でも毎日料理とかムリッ!!毎日帰宅したら大体20時すぎてますから。


2015年8月12日(水)サイト管理て大変よね

 昨日絵を塗っていたんですが、割と思い通りに塗れそうな気がしてきたので良かったです。
 逆光絵なのでどうやって収めるか苦慮しそうだなぁと思っていたんですが、たぶん何とかなるかな。ただ写真写りはかなり悪く、原画見ないと暗いところ潰れて何だか分からない絵になりそう。暗い部分が多い絵ってフェルメールとかもそうですが、実物見ないと全体が分からないんですよねー。
 あと割と順調に育っている情報ブログですが、そろそろブログ専用のツイッターのアカウント作ろうかと。コレってそんな大事な感じはしませんが、ツイッター上の検索に載るだけでもおそらくSEO的に違うと思うんですよね。
 …まあ、やってみないと分かりませんが。でもツイッターって検索結果に載るまで時間かかるので、とりあえず作っておくだけでも違うかも知れない。
 あと気になるのが、どうしても検索結果に載らないページがありまして、内容が何か問題あるかも知れなくて精査中です。んー、文章量がそんな多くないのに乗っかっちゃってる広告のせいかなぁ?それともタイトル長すぎるのか?一個ずつ変えてみて、クロールの申請を出し直すと言う作業を地道にして、検索結果に載るまで粘るしかないですこうなったら。
 …WEBサイトの管理って案外大変だなぁと思う、今日この頃です…。


2015年8月11日(火)なぜ高いものの方が美味しいのか

 昨日久々にインスタントラーメン食べたんですが、予想以上に美味しくなくてびっくりでした。
 …あれ?割とお気に入りのメーカーのものだったんですが…舌が変わってしまったのか?最近、生の麺をよくスーパーで売っていて、それが結構美味しいので食べていたんですが、そのせいかも知れません。
 …インスタントより、生麺の方が美味しいのは事実。スープも別売りで、しょうゆ・味噌・塩などありますが、どれも普通においしいです、高い分。うーん、インスタントラーメン苦手になってしまったかも…。(しかしサッポロの塩は好き)
 そういえば、レトルトカレーも高いものに手を出してから、安いものの味が淡泊なのに気づいてし まい、そっちをあんまり食べなくなってしまいました。良くも悪くも、やっぱり舌が肥えてしまったのかも。
 でも鍋物とかは自分で作った方が美味しいような気がしてるので、やっぱり野菜とか肉は変わらない美味しさなんだなぁって思います。ダシはいろいろありますけどねー。
 あと最近気になっているのは、中華料理独特の調味料。たまーに行く中華料理屋のラーメンが好きなんですが、五目炒めが美味しいんです。アレは塩コショウ+醤油とかではなく、何かしら中国の調味料を使っているはず。私はあんまりそっち系の料理作ったことないんですが、そのうち自分でも作れるように、どの調味料がどういう味なのか調べてみたいと思います。


2015年8月10日(月)先が見えさえすれば

 朝家を出たら、地面が濡れててびっくりした月曜日。
 空は明るかったので気づかなかったんですが、どうもスコールの後っぽかったです。丁度止んでたので良かった。…それにしても朝から夕立とか変な天気になったものですね。
 お休み中のことを考えていたんですが、この休みはほぼ絵は描かず、ブログの更新とあと漫画読んだりネットしたりしてました。まあ美術館とかも行きましたけど、殆どネットと買い物と遊んでいたような…。ブルーレイレコーダー買っちゃったり。
 最近何か、気分的に作業する感じになっていません。パレットも汚れたまま放置してるあたり、コレまずいかなぁと思いつつも、次の展示って早くて9月末なのでいいかぁって気も してます。…ほんと今に生きてるって感じ。ブログ更新作業してるだけややマシなくらい。
 まあ時は金なりと言いますが、そんな生き急ぐこともないんじゃないかなぁとも思うので、ぼちぼちやっていこうと思います。
 絵が止まってるのは、おそらく今描いてるやつが、イマイチどうしたら良いか分からなくなってる(途中)からかも知れません。ここから何色いれたらいいの?みたいな。
 コレって色見本で合わせながら塗ってみるしかないので、結構労力かかるんですよね。んでも楽しい作業でもあるはずなので、気合い入れて少しでもやろうかなぁと思います。先が見えさえすれば、一気に最後まで行けるはずだ!
 ところで、ルドンの記事をやっと書くことができました。書いてて思ったけどやっぱりルドン好き!
 オディロン・ルドンのこと:私のすきな画家


2015年8月9日(日)体調を整えたい

 もう9日かーとカレンダー見て思いました。学生の頃の夏休み以上に、時間が早く経過している気がします。
 昨日の夜、久々にウォーキングしました。最近にしてはちょっと涼しい?と思ったので。でも久々すぎて太ももがちょっと痛い…筋肉痛になったらイヤだなぁ。
 最近特に運動不足だと思うので、少しでも歩けてよかったです。ほんと暑くて、外にいる時間はなるべく減らしたいと思うと、すぐに運動しなくなっちゃうんですよね!まあ普段からしませんけど…
 でもまた最近体重が増えていて、体調は今は悪くなく普通なんですけど、バイオリズムも崩れまくってるので何とかしたいと思っています。それには、やっぱり軽い運動は必要…あと最近、食べ過ぎてると思うので控えたい。お腹が絶対重くなってる!
 そして、昨日行ってきた美術館を加えてブログを更新しました。
 東京都内・周辺のおすすめ美術館まとめ:行ってみた感想とレビュー(その2)


2015年8月8日(土)ブルーレイHDDレコーダー買ったよ

 今日は遠出する予定だったんですが、車の調子が悪いとかで急遽中止。…もうちょっと早めに分かれば他の予定を考えられて良かったんですけど、まあ車が原因だとしかたないですね。どうもエンストのようなので、遠出する前に気づいただけ良かったと思います。
 …そうそう、ずっと前から欲しいなーと思いつつ放置していたブルーレイHDDレコーダーをついに買うことにしました。
 ごくたまに録画したい番組があって、そのたびに「録画機器欲しい…」と思ってたんですよね。んでもレコーダーって高いし、今の家だと置くところないし、そもそもテレビは映画とニュース以外観ないって言う感じだったので放置していました。
 んでも最近金曜の夜は同時に2本映画やってることもあるし、昼間会社行ってる間にもやってるし、裏でやってるアニメは気になるしで、とうとう買うことにしました…。コレで映画観る機会増えそうですね!
 でも、何とネットショップでカード決済したら通らなくでびっくりしました。何でやねん!!…と思って問い合わせたら、どうも同じお店でカードの不正利用事件が起こっていたらしく、まあ私も普段こんな高額決済しないので、ストップかかっていたらしいです。
 前パソコン買ったときもこんなことがあったような…?まあ不正利用されるよりはいいかなぁ。今回は仕方ないので振込みにしました。早く届くといいなぁ…次の金曜日には使えるようにしたいですね。


2015年8月7日(金)浮世絵の美術館行ってきました

 今日は夏休みを取っていて、お休みです。
 暑すぎるのであんまり外出したくないなー…と思っていたんですが、ちょっと行ってみたい展示があったので出てみることにしました。
 原宿にある浮世絵専門の美術館「太田記念美術館」と言うところ。最近日本画が人気みたいだし、私もちょっと興味をもってもっと勉強しようと思いはじめたので、原画が見てみたかったんですよねー。
 で、普段は使わない日傘を持って原宿まで行ったんですが…すごい混雑でびっくりしました。いやー、平日ですよね、今日?やっぱり夏休みだから、学生が遊びに来ているんでしょうか。若者だらけでした。あと目立ったのは外国人観光客。美術館のところにもいたし、渋谷・原宿近辺ははやっぱり多いですねー。
 ところで「浮世」って辛い世の中って意味ですが、「浮世絵」はをそれを楽しみましょうって文化みたいですね。
 美術館は思ったよりこじんまりとしていて、とても空いていました。駅から近いしいい場所にあると思うけど、さすがにここを好んで訪れる学生は少ないんだろうな。でも紙にメモしながら熱心にみている小学生集団もいました。グループ研究か何かかな?
 浮世絵って肉筆のものもありますが、大体版画なんですよね。なので原画描く人と、版を彫る人と、刷る人がいるわけです。なので3人とも一流の職人じゃないと、良いものが生まれないという…かなり職人芸なんですよね。
 で、版とかも置いてあったので見たんですが…すっごいですね。私は絵は描けるけど、こんな木の板に絵の通りに彫れる気がしません。…と言うか、印刷物なのにまるで普通に描いたみたいな線になってるのがほんとすごいと思います。刷るのも、一枚の絵に対して色の分だけ何回もするわけですが、1ミリもずれたら終わりだし。
 私が浮世絵描くとしたら、肉筆じゃないとムリかなぁ。
 今は浮世絵職人は殆どいないみたいですが、それってすっごく勿体無いですね。まあ技術が進歩した今、人の手でわざわざ版をつくる必要性が減ってきてるので、当然っちゃ当然ですが。こういう伝統の職人さんを国で保護して欲しいなぁと思う、今日この頃でした。


2015年8月6日(木)睡眠の変化?

 最近…と言うか、ここ2・3週間ほどのことなんですが。…数時間の睡眠で目が覚めるようになりました!!
 えっ何コレ加齢!?加齢のせいでこうなったの?
 以前は割と10時間以上平気で寝てられたんですが、最近は割と7時間とか8時間とかでもスッキリ目が覚めて、休日でも午前中に起きちゃったりするんですよね。…そりゃあ時間がもったいないので良いことなのかも知れないんですが。
 やっぱり睡眠時間が少なくなると肌の調子が悪くなるし。まあ最低7時間は寝れてば大丈夫だとは思うんですけどね。
 そうそう、おそらく7月29日からWindows10へのアップデートが強化されだして、「無償です」と言うしつこいアオリ文句のせいか何となくアップデートしてしまう人が続出、何かそれでシステムが使いづらくなってしまい、何故か私に相談されることがあるので、下の記事にまとめてみました。みんな人に聞く前にググってね!私ヘルプデスクじゃないから!
「Windows10にアップグレードしたらメールが使えなくなった・ブラウザのお気に入りが消えた」時の対処方法


スポンサーリンク